本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS304との組み合わせで焼付き難い材料)

SUS304との組み合わせで焼付き難い材料

2023/10/13 08:20

このQ&Aのポイント
  • SUS304との組み合わせで焼付きが起こる問題を解決するために、湿度に強く錆びにくい材料の組み合わせを探しています。
  • 現在、SUS304ナットを使用している機構で焼付き問題が発生しており、真鍮に変更すると精度の問題が発生しました。
  • 湿度の高い環境で機構が使用されるため、柔らかめの材質のナットと硬めの材質のネジ部を組み合わせ、グリス不要の材料を探しています。
※ 以下は、質問の原文です

SUS304との組み合わせで焼付き難い材料

2003/07/17 22:09

このテーマで以前も質問させて頂きましたが、
再度、新たにテーマを挙げさせて頂きました。

現在、SUS304のナットを使用し、重量物を昇降させる
機構を設計中なのですが、同機構のものが当初は
SUS304同士で焼付きを起こし、ナットを真鍮に
変更すると、今度は部品組み付けの精度にも
よるのですがナットのネジ部が無くなるほど
の不具合が生じました。
機構の周りの雰囲気が湿度が高いので、錆び難く、
かつ、ナットを柔らかめの材質とし、ネジ部を
硬めの材質にし、グリスなど使用しなくて済む
材質の組合せとしてどの様なものがあるのでしょうか?
どなたかご教授下さい。

回答 (18件中 1~5件目)

2005/02/17 01:20
回答No.18

こんにちは、
sus420J2か硬化析出系6sus630を組み合わせてはいかがでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/03/06 19:28
回答No.17

グリース変更で一発で解消します。
この材料の組み合わせで摩擦係数は圧力の変化に拘らず一定です。面圧10kg/mm2で100万サイクル以上は持ちます。MoS2グリースはせいぜい30万サイクル程度で尚且つ摩擦係数が一定ではありません。
更に非鉄金属の潤滑には不適であると思います。
重量物とは何千トンくらいまでですか? kg/mm2で教えていただければ助かります。技術資料、経験あり

2003/07/23 21:14
回答No.16

ちょっと根本的な事から外れますが、部品が小さいので、モリブデングリスを塗布して実験してみては・・・その場しのぎになるかも・・・
古い所有車が旅先でエアコンのアイドルプーリのベアリングが焼き付きかけた時にサンプルで貰ったモリブデングリスを隙間から吹き付けたらその後数年間廃車まで持ったことが有ります。
味をしめて、洪水の時に水没したセルモーターを分解したときに塗布して大失敗!アマチュア同士通電してセルモーターが回転しない!余談でした

2003/07/19 10:49
回答No.15

#10のものです。
やはりナット厚さ7mmは薄すぎだとおもいますよ。
一般に上下動の場合はガイドを設けてもネジ1点押しでは、たとえ正確に重心位置で押しても姿勢が不安定になりがちです。(お盆を指一本で上げ下げするイメージ)
その姿勢の崩れはナット部にモーメント荷重としてかかることになります。ゆえにナット巾が薄いと大きなこじれにつながります。
対策としてはナット厚さを厚くする、ナットをスパンをあけて2カ所設置するなどが考えられます。
あと、移動体自体にナットを設けず押しボルトの様な使い方もありかな?と思います。移動体と押しボルトはリジットに接続せず、フローティングナット+アジャスタフットの様にフレキシブルにつなぐといいのでは?
ちょっと情報不足の中で想像での回答なのでやりにくいんですが参考まで。
---------------------
ちなみに私の想像は
・簡易ガイドあり
・移動体にナット
・ネジ1点押しでネジが回る
の上の回答です

お礼

2003/07/19 12:41

まさしく、ゆういちさんの想像通りです。
なるほど、確かにおっしゃっる通りだと思います。
ナットを2箇所という方法はスペース上、厳しいのですが
ナット厚みを厚くしてやれば、2箇所にする方法よりは
効果が無くても、安定性を向上させる方法には
なりますよね?
押しボルトの方法は、削りカスの発生、押される側の削れによって、上下量が管理出来ないので厳しいのですが・・・。

質問者
2003/07/18 17:11
回答No.14

現時点では根本的な改善(設計変更)が難しいようなので、ナットの表面処理で逃げられませんか?
例えば参考URLなど幾つかの方法があります。

お礼

2003/07/19 12:35

ありがとうございます。
しかしながら、あまり特別な処理は考えたくない
という意向もありまして・・・。
でも、参考になります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。