本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:穴明け加工について  )

穴明け加工について

2023/10/13 08:35

このQ&Aのポイント
  • 穴明け加工についての最適な工具は何でしょうか?普通のドリルでは板が曲がってしまい、うまく加工できません。
  • 縦1000×横1000×奥行500×板厚6の箱状の物に穴を明けたい場合、どのような工具が適しているでしょうか?ドリルではうまくいきません。
  • 穴明け加工において、縦1000×横1000×奥行500×板厚6の箱状の物に最適な工具は何でしょうか?ドリルではうまく加工できないため、他の方法を知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

穴明け加工について  

2003/06/28 15:46

箱状:縦1000×横1000×奥行500×板厚6に穴明けをしたいのですが(側面に)どのような工具が最適でしょうか?普通のドリルで加工すると板が曲がり(逃げて)明きません!ワークに補強はできないものと思って下さい。お願いします。

回答 (6件中 6~6件目)

2003/06/28 16:43
回答No.1

ドリルで開けるより加工時間は増えてしまいますが、エンドミルでヘリカルで少しずつ入りながら穴を開けてみてはどうでしょうか、びびるようなら周速さげてみてください。

お礼

2003/07/01 07:49

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。