本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車載機器の防振対策)

車載機器の防振対策

2023/10/13 09:32

このQ&Aのポイント
  • 車載機器の防振対策について再検討しています。
  • 機器外部からの防振対策を考えており、市販の防振ゴムや防振パッドの付加を検討中です。
  • 自動車の場合、振動周波数も広範囲のため、防振ゴムの選定に苦しんでいます。機器の総重量は約5kgです。
※ 以下は、質問の原文です

車載機器の防振対策

2003/05/29 23:23

車載仕様のCD読取再生機(市販品)の車載方法を再検討しています。
設置場所は後部トランク内です。今までは、機器内部に防振対策(金属ばねによる保護など)が施されていたため、機器外部では特に防振対策をせず、「直接固定」していました。しかし、稼働時間が最大24時間と長いためか、機器の故障が多発しています。
「振動」なのか「衝撃」なのか、その原因の見極めもできていませんが、現在、機器外部からの防振対策を施そうと考えています。(市販の防振ゴムや防振パッドの付加で検討中)
自動車の場合、振動周波数も広範囲のため、防振ゴムの選定にも苦しんでいます。機器の総重量は約5kgです。
防振対策のポイントがありましたら、ご指導願います

回答 (7件中 6~7件目)

2003/05/30 01:57
回答No.2

設定というのは、実験結果により決定するのが最善の選択と言えますので、「このくらいで・・・」などとは残念ながら答えられません。
実際の現場で何度か測定してみてください。
それとCD読み取り装置の機構上、横からCDを入れるようにするとレンズが振動をもろに受けます。
取り付け方向も検討されては如何ですか?
ご参考までに、

お礼

2003/05/30 12:28

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/05/30 00:20
回答No.1

既に御存知かも知れませんが、こんなものもあります。
ご参考までに、

お礼

2003/05/30 01:47

ありがとうございました。
倉敷化工の安価な丸形防振ゴムか防振パッドあたりで検討しておりました。振動周波数帯域はどの辺で設定した方がいいのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。