このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/05/27 17:11
現地(工場内)でφ35のシャフトに平行キーの溝を加工したいのですが、良い方法はあったら教えて下さい。
こんばんは
ポータブルフライス(可搬式キー溝加工機)というのがあります。被加工物の径が70ミリからとなっていますが、工夫すれば使えるかも知れません。
メーカさんに問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どうしてもキーが要るのでしょうか?
パワーロックなどの締結部品ではだめですか?
2003/05/28 23:25
ありがとうございます。
パワーロック等スリーブ関係がどうしても使えない所なのです。
シャフトにキーをネジ止めしたら如何ですか。
キーを止める部分を少しヤスリなどで平らにすると、ラジアル強度も少し増すと思いますし,キーも安定すると思います。
シャフトにキー溝が入りこまない分の寸法はプーリー(?)側が深くなりますのでこの点注意してください。
参考になれば幸いです。
2003/05/28 23:29
ありがとうがざいます。
シャフトの径が小さい割りにラジアル荷重が大きいため少し不安です。
全くの思いつきです。というかボツネタぐらいに思ってください。
? エンドミルでの切削はまずムリでしょうから、持ち運びできる放電加工機で加工すれば時間はかかっても溝は出来ると思います。精度は度外視で...
? 平行キーの働きが回り止め程度の物であれば、キーの替わりにピンなどを打ち込むことで代用する。これだと穴を明けるだけで済みます。相手さんが納得すればですが...
? 鉄骨のフランジに穴を明ける機械を応用すれば何とかなるかも。
うーん、無責任ですみません。
突破口になれば幸いです
2003/05/28 23:34
ありがとうございます。
ラジアル荷重がシャフト径の割りに大きい為精度が必要になります。平行キーではだめかもしれません。
関連するQ&A
sus310s の加工
SUS310Sのシャフトにキー溝(14ミリ)と80マルに貫通穴(13ミリ)の加工を80本する事になりました。 SUS310Sの加工経験無く本数があるので、キー溝...
両センター加工について
二村のワークドライビングセンターを使って、両センター加工をしてみようと思いますが、1.芯がずれなくて加工できるらしいですが、両センター加工はどういう状況で使うの...
角ネジ加工について
お世話になります。 下記の角ネジの加工方法・工具選定について御教示ください。 *外形角ネジ加工(左ネジ) 外径:φ19.8 谷径:φ15.7 溝幅:2....
シャフト(主軸)のキー溝個数
シャフト(主軸)に過重がかかる場合 キー溝の個数は多い方がよいのか教えて下さい。
端面ミゾ加工
端面ミゾ入れ加工で加工中に製品が外れてしまいました。生爪で1.0MPaの10ミリくわえで製品の全長47ミリ、ミゾチップ幅5ミリ、加工幅はΦ78からΦ128、深さ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/05/28 23:30
ありがとうございます。
探してみます。