このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/05/15 15:30
5mmLEDをパネルにつけて動作状態を表示させようと
考えています。
どなたかこの5mmLEDをしっかり固定し、かつ2mm厚のパネルに装着できるLED用のホルダー(固定部品)をご存知の方教えてください。見た目もよく、できればLEDがあまり出っ張らないものが好ましいです。
LEDの結線は小さい基板でハーネス接続、できれば
この基板は固定しないでLEDで保持したい。
これはどうでしょうか?
PQ-5-7 とPZ-5 と2種類あるようです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは #2です
昔のオーディオでよくある方法なんですが
アルミパネルはただの丸穴
そこからLEDを少し奥まった位置に固定
つまりパネル表面にはLEDは出ていなくて
LEDを穴から覗き込むように取りつけていました
LEDの固定方法はメインのアンプ基板に直付け
余分なパネル基板は不要
こんな方法は如何でしょうか?
安物のプラスチックホルダが表面に出るより高級感は
有りますよ
2003/05/15 18:12
んー、確かにそうするのが一番安い。正論ですね。
金を取るか 見た目を取るか?どちらも問題ないようにするのが商品設計者の努めとおもいちょっとこだわっております。まあ、最後にはご紹介いただいたサトーパーツになると思います。(見た目ならこれが一番よさそうです)
親身に考えていただき大変ありがとうございます。
こんにちは
サトーパーツが高すぎるとなると
選択肢も限られてくるのですが
ご参考までに
http://www.satoparts.co.jp/site/Products/db/jp/index.htm
DB15
http://www.nikkai.co.jp/new_product.cfm
A-01
G-01
2003/05/15 17:10
ありがとうございます。見た目で判断するのも
よくないと思い サトーパーツさんに見積もり依頼しました。(DB18)
自分の考えはサンケンの2色LEDを社内ですでに使用しているのでこれを何とかパネルにつけようと考えたわけで、何かよいホルダーがないかな と考えたものです。○穴でLEdをひょっこり出すのも見た目安そうになってしまうし。ちょいと いろいろ調べます。
ありがとう。
ホルダーではありませんが、LED一体式でリード線付の サトーパーツのDB-41Lなどは、いかがでしょうか?
2003/05/15 16:04
早速のご教授、感謝します。HP参照しましたが
ちょっと高そうで・・。
関連するQ&A
ESP32でスマート家電アプリ用のコード作れる?
最近、amazonでインターネット上スマホアプリからリレーをON・OFF操作ができるスマート家電を購入しました。 Decdeal Tuya 4CH USB D...
防水仕様のパネルマウントLED
小型のパネルマウント用LEDで防水仕様のものを探しています。 資料添付します。APEM製のもので見つけましたが、何せ値段が高い。RS PROにも類比品があります...
ラズベリーパイ LEDマトリクスパネルが点灯しない
下記URLを参考に、Raspberry Pi 4 model BとLEDマトリクスパネルを使って電光掲示板を作ろうと試みました。 https://hellobr...
真鍮に直径20mm、深さ50mmの穴あけ方法
真鍮の角材で、大きさが30角、長さが70mmの真鍮に、直径が20mmで、深さが50mmの穴をボール盤で開けたいのですが、どのように開けたら良いのでしょうか??
車 取り付け
このライトを車につけたいのですがまったく知識がないので困ってます。 できれば車のヒューズボックス?はよくわからないので他の部品とか使ってUSBかシュガーソケット...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/05/16 07:43
これこそさがしもとめていたもの。安そうで応用性がある。もー最高。100点良回答、感謝感謝。