本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シルバー925の黒い皮膜を、取る方法)

シルバー925の黒い皮膜を取る方法

2023/10/13 11:23

このQ&Aのポイント
  • シルバー925のリングの内径に黒い皮膜が出ています。磨いてもなかなか取れない場合、どのような処理方法がありますか?
  • シルバー925のリングに黒い皮膜が出ることがありますが、磨いても簡単には取れません。取り除くための効果的な処理方法はありますか?
  • シルバー925のリングの内径に黒い皮膜が付着しています。磨いても取れない場合、どのような方法を試せば効果的でしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

シルバー925の黒い皮膜を、取る方法

2003/04/02 00:54

教えて下さい
シルバー925のリングの内径に黒い皮膜が出てます
磨いてもなかなか取れません
何か良い処理方法は、有りませんか

回答 (2件中 1~2件目)

2003/04/03 13:15
回答No.2

家庭用のベーキングパウダー(重曹)をリングに振りかけてお湯を上からかけるとブクブク泡立って、取れるようですよ。やった事ないですけど。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/04/02 08:46
回答No.1

黒いのは硫化物ですので、磨くしかないでしょう。
結局、コンパウンド(研磨材)入りの金属磨きを使うということになります。歯磨きで代用することもできますが。

お礼

2003/04/02 23:47

有難う御座いました
ただし、薄い物の場合、磨き込めない時
は、しょうがないのですか

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。