本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヒートシンクの設計方法)

ヒートシンクの設計方法とは?

2023/10/13 11:32

このQ&Aのポイント
  • ヒートシンクの設計方法について知りたいです。
  • FET素子に付けるヒートシンクを設計するための式を教えてください。
  • ヒートシンクの設計に必要なパラメーターとは何ですか?
※ 以下は、質問の原文です

ヒートシンクの設計方法

2003/03/16 17:07

FET素子に付けるヒートシンクを設計したいのですが
素子の発熱量Q(W)ジャンクション温度T1、環境温度T2、材料の熱伝率λ、厚さをt(mm)とした時どれくらいの面積A(mm2)の材料を用意すればいいのかAを求める設計式を誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2003/03/17 17:34
回答No.3

材料と環境(空気)間の熱抵抗と純然たる放熱器の熱抵抗を考慮し、アルミ材の熱抵抗を計算したグラフを使った簡単な例を参考URLに載せます。
あとはご自分でバンバンしてください。

他の注意点はFETだとパルス駆動されると思いますので過渡熱抵抗値の扱い、素子ケースと放熱器の接触熱抵抗の扱い(密着度、素材、表面あらさ)、放熱器と周囲環境との熱抵抗値バラツキ(風の流れや姿勢等)が考えられますが、一般的にはそれ程大きな値にならないと思います。
この辺は各半導体メーカでもバックアップしているはずですので、そちらに問い合わせると良いと思います。

お礼

2003/03/17 19:07

有難うございました。
参考にしてやってみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2003/03/16 23:25
回答No.2

こんばんは。
少なくとも、材料と環境(空気)間の熱抵抗、素子のジャンクション-ケース間の熱抵抗、ジャンクションの上限温度(温度上昇限度値)が抜けています。

補足

2003/03/17 15:02

アドバイス有難うございます。
言われたように材料と環境(空気)間の熱抵抗R1 素子のジャンクション-ケース間の熱抵抗R2 ジャンクションの上限温度(温度上昇限度値)T3とした場合ではどのような計算式になるのでしょうか?

質問者
2003/03/16 22:55
回答No.1

http://www.cityfujisawa.ne.jp/~ko_ysmr/soft_zflow.html

お礼

2003/03/17 14:56

有難うございます。
検討してみますが、できればソフトを使用せずに
手計算にて算出する方法を模索しております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。