このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/02/27 22:01
金型の製作をしている者です。最近、高速のマシニングを導入しました。キャビ形状のコーナーに食い込んだような跡が残ってしまいます。荒取り、中仕上げ、仕上げ、コーナー取りの順序や加工形状のコーナRに対する工具径の選定の仕方、加工パスにコーナーRを付ける等、参考になることを教えて頂きたいです。CAMはFFCAMを使っています。
こんばんわ。コーナー食い込み。。螺旋の跡形が残ってしまうと言う事ですね。コア形状では凹の箇所が少ないのでなりにくいですが、キャビティは凹が多いので、深くて、同じ座標の場合、工具の側面をこすってしまうためにおこる現象です。解決策として、ボールエンドミルでも球形状のものが市販されていますので、それを使用すれば解決します。シュリンク(焼きばめ)のツールで見たことがあります。OSG等からも出ていますし、工具を自社で研磨しても良いと思います。それでも螺旋の後が出る場合は、工具がビビって居る可能性があるので、回転を落とすか、コーナーがR5ならばR4以下の工具で切削すれば大丈夫です。立ち壁は等高線で加工されていると思いますが、コーナー等の取り代が多くなりますので、工具選定の順番を見直してみてください。
でわでわ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
肉盛りの加工工具
肉盛りの加工工具の質問です 金型形状加工でΦ50のボールで荒取りをしていますが、チッピングが激しくなかなか加工が進みません。鋳物肉盛りは大丈夫なのですが、鉄は厳...
角ネジ加工について
お世話になります。 下記の角ネジの加工方法・工具選定について御教示ください。 *外形角ネジ加工(左ネジ) 外径:φ19.8 谷径:φ15.7 溝幅:2....
Solidworksと相性の良いCAMはSoli…
Solidworksと相性の良いCAMはSolidcam? こんにちは。 携帯電話関係等の小物プラ金型屋です。 Solidworksを導入するつもりなのですが...
マシニングのツールセットを早くしたい。
マシニング加工オペレーターです。ツールの首下長さにこまってます。ホルダーに干渉跡あります。CAMデータの指示書にツールの記載欄に首下があります。他にZ軸方向の開...
マシニング技能検定実技問題(仕上げ面に対応する仕…
マシニング技能検定実技問題(仕上げ面に対応する仕上工具の選定)の解釈で みなさん、おはようございます。 少し気になったので、過去にマシニングの技能検定を受検さ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/02/28 15:21
ご回答ありがとうございます。
早速、球Rのエンドミルを試してみようと思います。