本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:研磨を切削に!!)

HRC5860焼き入れ品の歪とりには研磨ではなく切削を

2023/10/13 12:21

このQ&Aのポイント
  • HRC5860程度の焼き入れ品の歪とりを、研磨ではなく切削にて行いたいと考えるているにですが、各工具メーカのカタログをさがしてもいい工具がみつかりません、加工品は、300mmx400mmぐらいです。
  • 研磨ではなく切削によるHRC5860焼き入れ品の歪とりをするための適切な工具が見つかりません。
  • 各工具メーカのカタログを調べても、研磨ではなく切削によるHRC5860焼き入れ品の歪とりに適した工具が見つかりません。加工品のサイズは300mmx400mmほどです。
※ 以下は、質問の原文です

研磨を切削に!!

2003/02/19 18:52

HRC5860程度の焼き入れ品の歪とりを、研磨ではなく切削にて行いたいと考えるているにですが、各工具メーカのカタログをさがしてもいい工具がみつかりません、加工品は、300mmx400mmぐらいです。よい工具はないでしょうか??また条件当も教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします!

回答 (3件中 1~3件目)

2003/02/21 10:17
回答No.3

日立のエポック、MITSUBISHIの多刄のAPコートなんかどうですか?

お礼

2003/02/21 18:25

日立エポックからTHコーティングの工具をサンプルで手に入れてみました。来週テストしてみます。ご助言あるがとうございました

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2003/02/20 08:47
回答No.2

おはようございます。

私の会社ではロータリー研磨というものを使用して歪み取りをしてから研磨をしています、機械加工ですと切削の時に熱が出ますので丸々、300mmx400mmをかけるのに適していないかもしれません。部分的な加工でしたらユニオンツールのC-CHSがお勧めです
がどうしても丸々かける場合は、普通のフェイスミルをしようして、必ずチップは超硬でコーティングのあるランクの高いチップが良いでしょう、加工時はエアーをかけながら0.10.2位で切削するしかないと思います。あまりお勧めいたしません。

2003/02/20 08:35
回答No.1

こんにちは
フェ-スミ-リングでしょうか? 丸チップにて仕上がりは研削には遠く及びませんが 住友のスミボロンラジアスエンドミルBRCシェルタイプでしたら 鋼でHRC58-62加工可能です 
カッタ-径Φ52
被削材 SNCM435 HRC5560
チップ BN300
V=250m/min
f=0.1mm/t
Ad=0.5mm

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。