このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:溶接焼け)
Tig溶接で焼けが出る問題の解決法
2023/10/13 12:22
このQ&Aのポイント
- Tig溶接で焼けが出る際には、電解研磨をして表面処理をすることが効果的です。
- 棒プラスにはクリーニング作用があるため、焼けを防ぐことができます。
- しかし、棒マイナスの場合でも、焼けを防ぐ方法があります。
※ 以下は、質問の原文です
溶接焼け
2003/02/15 16:09
初めまして、Tig溶接機で溶接していますが、焼けが出てしまい電解研磨をして表面処理をしています。棒プラスにはクリーニング作用が有るみたいですが棒マイナスでも、焼けない方法がありましたら教えて下さい。
回答 (1件中 1~1件目)
2003/02/19 19:11
回答No.1
SUSのTIG溶接の場合について、アドバイスします。
私たちは溶接焼けをある程度覚悟しています。が、溶接後細いSUS製のブラシで磨く作業で焼けはかなり取れますよ。
小さい溶接電流で溶接焼けがおきにくくするような設計とするとか、加熱部分がイナートガス雰囲気となるよう適当な覆いをするなど、結構効きます。
私たちは溶接焼けを取り除く薬品処理は真空装置の場合応力腐食割れの原因となることが多いので用いていませんが、電解研磨方式のクリーナが出回っています(参考URLなど溶接焼けで検索すると沢山出てくる)ので、それらを使うのも一案です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2003/02/20 08:12
回答ありがとうございます。SUS製のブラシを購入してテストしてみます。