このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/02/08 00:12
焼き嵌めで製作した型の外側ケースは再利用できないが、圧入で製作した場合の外側ケースは再利用可能であるという話を聞きますが、それは本当なのでしょうか?焼き嵌めでも、インサートを抜きさえすれば再利用できると思うのですが・・・。
できます。しかし、非常にリスキーで現場で行う人は怖いでしょうね。加えて、抜きやすいようにケース材料の焼戻し温度以上にすることがあり、これによりケースの硬度および引張強度が低下します。つまり、疲労強度も低下し、インサート材料に与える圧縮応力も徐々に低下するので、結局インサートが割れたりします。ストレート焼き嵌め品のケースは再利用しない方が良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
できます。
抜ければ。
抜けない場合、治具が塑性変形します。
塑性変形しない治具と、抜くだけのパワーのあるプレスと、スイッチを押す人を支給できれば可能です。
関連するQ&A
圧入ブッシュの抜き方
金型用ブッシュ(外径φ25、内径φ16)をプレートに圧入し、 位置決めを行なっております。 そこで、質問ですが、このブッシュを交換したい時、当然圧入ですから す...
圧入 面圧と抜け荷重について
タイトルの内容について、当方の知識があまり無いため、どなたかご教授頂ければと思います。 外径35mm 2t の円筒のシャフトを 内径34.9mm 1mmのボス...
巻尺、パッチンバンドの構造、作製方法
パッチンバンドの構造(端面を曲がってる方向とは逆に直角に負荷を加えたらロール状に丸まる)を少し大きめ幅45mm x長さ500mm ステンレスで製作したいと考えて...
アルミダイカストに含浸をしたいのですが、樹脂含浸…
アルミダイカストに含浸をしたいのですが、樹脂含浸と水ガラス等いろいろ種類があるようですがどちらがいいの? アルミダイカストで気密ケースを製作しました。 形状が...
位置決めピン圧入穴の公差について
位置決めピンの挿入穴(位置決めピン圧入側)の公差について、どのように決められていますか。 ミスミのMSの並行ピンなどプラス交差のものを圧入する場合を知りたいです...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2003/03/06 22:06
明確な回答をありがとうございました。これで社内に蔓延している根拠の無い通説を無視して業務を進められます。