このQ&Aは役に立ちましたか?
2003/01/30 16:56
レーザー加工機に鋼板を載せる剣山台ですが、使用するにつれ消耗すると思います。レーザーによって剣山の先端がギザギザになり、鋼板を傷つけてしまいます。以前までは気にならなかったのですが、最近小傷NGという仕事があり、困っています。皆さんの会社ではどうされていますか?
交換用のスペアを用意して、交換します。
先端を旋盤で削って再使用します。
高さが変わってきますので調整します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
製品を傷つけないバリ取りについて
無知な為、ご教授ください。 当方製造業ではなく、購入させていただいている立場です。 φ20くらいの穴加工品の側面からタップM16くらいの横タップをしております。...
5軸加工でボールエンドミルがくい込みます。
複合機でB軸を30度傾けて、先端点制御で1Rのボールエンドミルで円筒状の物をc軸を回しながら加工したのですが、片側で0.05~0.08程くい込みます。 原因が知...
アマダAP100導入について
場違いの質問かも知れませんが、アドバイスをいただけると 助かります。 弊社は食品機械の製造を行っておりますが、板金加工部門では アマダ製のタレパン、プレスブレ...
レーザー加工用保護シートに関して
レーザー加工用保護シートに関して 当社では、保護シート付のSUSをレザーにて 加工しているますが 1.加工するとふひゃふひゃになりすぐにはがれてしまうシート...
ピンクラッチプレスについて
敷島プレス製造株式會社のピンクラッチプレス機を注油ぐらいのメンテンナスだけで使用しているのですがフライスを下死点まで下ろしスライドの底と上型の天板は高さ調整があ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。