本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:従業員の定着(求人募集))

従業員の定着について考える

2023/10/13 13:22

このQ&Aのポイント
  • 従業員の定着に悩んでいます。募集はすぐに来ますが、1年や3年で辞めてしまいます。理由は金銭面や労働条件が原因のようです。年間休日は少ないですが、休日手当てを支給しています。23年経つと他社に魅力的な待遇があり、辞めてしまうことも。現在は20代の従業員の定着が課題です。休みを増やす、休日出勤を減らす、責任を減らすなどの案を考えています。
  • 20代の従業員の定着に悩んでいます。金銭面や労働条件に問題はありませんが、休みが少なく休日出勤が多いため、辞めてしまう人が多いです。他社と比べても待遇は悪くないのですが、どこか問題があるのかもしれません。20代を定着させるためには、休みを増やす、休日出勤を減らす、責任を減らすなどの改善策が必要です。
  • 従業員の定着に悩んでいます。20代の従業員が多く辞めてしまう現状です。金銭面は問題なく、高待遇だと言われていますが、休みが少なく休日出勤が多いため、離職する人が多いです。他社と比べても悪くはないのですが、何か問題があるのかもしれません。20代の定着のためには、休みを増やす、休日出勤を減らす、責任を減らすなどの施策が必要です。
※ 以下は、質問の原文です

従業員の定着(求人募集)

2004/12/29 20:19

最近我が社では、NC複合旋盤加工会社です
おもに複写機の部品を作っています。
募集をかけるとすぐに来るのですが
1年3年で止めてしまいます。
1、理由を聞くと
金銭面では、別に問題ないと答えます(うちの会社は、自慢でもないですが他社より初任給が高い為募集をかけるとすごく条件がいいと皆さん言います。
休みが少ない、休日出勤が多い、労働がきつい年数が経つにつれて作業が高度になってついて行けないと答えるのが多いのです
私どもの会社は
年間休日105日と確かに他社に比べて少ないですが
休日出勤は、きちんと休日手当て払っています。
2、理由聞くと
23年経つと他の会社のほうが待遇がいいと答えます
その後、止めてから1年以内にその会社も辞めている
のも現状なので他社と比べても悪いとも思えないのですが。やっぱ会社のどこかに問題があるのかいつも考えています。
3年間で20代が9名止めているのが現状です
皆さんにお願いしたいのは、20代を定着させるのにはどうしたらいいのか、条件を見直したほうがいいのか
をお願いいたします
1.休みを増やす方が良いのか
2.休日出勤を20代の人は、しないようにしたら良いのか、
3、あまり責任を持たせないほうが良いのか
案があったらお願いいたします。

皆さんの意見を聞いてるうちに少しだけ気持ちが変われそうな気がします
本当の所私自身も会社を辞めてしまいたい状況になっていました。
自分自身がこの様なでは若いものついてこないのも事実ですよね
皆さんのおかげで何とか考えていけそうです
皆さんありがとう御座います

回答 (10件中 6~10件目)

2005/01/05 15:14
回答No.5

私にも一言。
皆さんの言われる通り、若者の定着には難しいものがあります。経営者の端くれの私もモチベーションが大切だということで色々な事にチャレンジしましたがやはり大きな成果は得られていません。当社は顧客へ最終製品を提供しているとか所得は地方公務員並みにするとか、親和会でスポーツやご苦労さん会をやるとか退職金制度を充実させるとか色々と配慮していますが定着率とはあまり関係ないようです。定着しようがしまいがそういう配慮は企業の責任だと思っています。当社では若者も率先して残業も休日出勤もピーク時には協力してくれています。若者に聞くとA先輩のように何でも出来る技術を身に付けたいとも言われる人も退職していきます。社員の家族を含めた冠婚葬祭も大事にしていますがやはり退職者は多いです。
この会社に骨を埋めると公言してした若者も身内の事情から退職してしまいました。時には仲人までしてもです。
結局企業サイドで努力すべきですがそれが定着という形で実を結ぶとは考えないほうが良いのではという心境です。若者に思い入れをしても通じない場合が多いと思っています。片思いが当り前の時代かとも思います。
参考にはならない意見で恐縮ですが、企業にはそれぞれ社会的責任もあります。経営者が方向をしっかり持って社員に公言し、共に働いてくれる人を大事にして不足分は自動化とかパート労働とかで補うしか方法がないように思います。若者を拘束する権利はなく、働き易い環境を提供するのみかと小生も自問しています。
アドバイスでもなく、皆さんの努力に敬意を表して。

お礼

2005/01/05 19:00

書き込みありがとう御座います
皆さんの会社でも定着されるのに苦労してるんですね
考えてみれば私どもの会社では、どうも足りないのが
会社の目標が、不明確なところもあるのも事実です
でも時代とともにどんどん人の考え方が変わってきているのみ事実です。
皆さんの意見を参考に考えて見ます
アドバイス本当にありがとう御座います

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/01/05 11:37
回答No.4

離職率は組織構成と直結している場合がほとんどだと何かの本で読んだ覚えがあります。(確か連合の広報誌だったような。。。)
離職直前のポジションをもう少し深く分析されてみてはいかがでしょうか。
話をくみ取る『お兄さん』的な方が必要でしょうね。
私自身、労働組合の役員をしていますが『愚痴』や『世間話』の中に『悲鳴』が隠されていた経験が数多くあります。
ご参考にして頂ければ幸いです。

お礼

2005/01/05 19:12

がおさん
内では会社に労働組合がないのでこんな考え方があるのが知りませんでした(分析)
先ずは会社の上司では、なくお兄さん役をして見ます
私自身が変わっていかないといけなよな気がします
アドバイス本当にありがとう御座いました

質問者
2005/01/04 15:58
回答No.3

参考にならないかもしれませんが、幾つかの工場さんで聞かせて頂いた話です。

部品加工業は自分の作った製品がどうやって使われているか分からない。
これでは現場の方の「やりがい」が持ちづらくなってしまいます。
お客さんに頼み込んで、実際に組み立ての現場を見せて貰うと、効果が大きいそうです。
自分が作った部品が、どんな機械の何処に使われているか、実感できるだけで、仕事の充実感は相当変わるようですよ。

結局労働条件は、いくらやってもキリが無いので、やりがいを高めてゆく方が効果が高いのでは?

お礼

2005/01/05 19:06

teriyakiさんの言ってるとうり確かに作業者は、自分で作ってる部品がどこでどのように使われているのか知らないのが本当のところです
なかなか実際にお客様に見せてもらえないのも事実です(組み立て内容現場)
今後のことも考えるとそこら変も何とか努力して見せれるような会社にしてみます
アドバイス本当にありがとう御座います

質問者
2004/12/31 08:57
回答No.2

未経験者に高い給料を払っていませんか?
最初から高給を取り、作業のレベルが上がっても昇給が少ないと、他の会社の方が待遇が良いので転職、ということになります。

未経験者の初任給は抑えましょう。
作業者の能力が上がったら昇給しましょう。

従業員が自らレベルアップを図るためにも、きちんとした昇給条件や、客観的評価の仕組みを整えましょう。
作業者が転職を考える際にも、自分の過去を振り返った時に正当に評価されてきたと思い、将来にも発展が望めるのであれば、留まる確率は高くなります。

仕事の楽しみを積極的に感じるようにしましょう。
仕事が楽しければ、若者に限らず定着は改善されます。
ものづくりにも経営にも、面白さがあります。
経営者が難しい顔をしていては、面白いものも面白味が分かりません。
世の中には、趣味で旋盤を買う方も多いのです。
趣味で会社を興す主婦や学生もいます。

1. 休みは多い方がいいですね。
経営者、従業員ともに。
単純に年間休日を増やさなくても、長期休暇を取り易い、有給を消化できる、等は魅力です。

2. 休日出勤はなるべく減らしましょう。
20代でも50代でも、休みは必要です。
極端な話、時間外手当を幾ら貰っても、使う暇がなければ従業員は喜びません。
寝る間も惜しまず尽くしてもらっても、過労死されては経営者は困ります。
仕事の少ない季節があるのでしたら、休日出勤を計画的休暇に振り替える制度は如何でしょうか。
休めない日は休日ではなく、ただの日給が高い日です。
生産性の向上を達成したら、仕事ではなく休みを増やしましょう。

3. 責任はやりがいにもストレスにもなります。
一概に持たせない方が良いものでは、ありません。
本人の取れる範囲の責任は与えましょう。
範囲を超える責任を与える場合は、経営者が意識してフォローできる体制をとりましょう。

お礼

2005/01/01 21:05

アドバイスありがとう御座います
私は、どうもお金さえ払っていればよいと考えていたような気がします
もっと仕事の面白さを教育教えていきたいと思います
本当にありがとう御座います

質問者
2004/12/31 00:01
回答No.1

当社も御社とまったく同じです。
給料は多いのですが残業や休出が多く技術的に難しい仕事です。
20代前半で残業を入れると36万円貰っていても辞めます。
しかしいろいろ対策をした結果、最近変わってきました。
? 自社の技術や仕事に興味のある新卒を入れる。
? 採用試験は学力よりやる気や根気を見る。
  (在学中に2週間バイトをさせれば判る)
? 世の中の雇用情勢や給与情勢を多数話す。
? 他社で苦労してきた中途採用者に話をしてもらう。
? 仕事に興味が湧くように新しい事をやる。
? 褒める。叱る。
? 家や高級車が夢でないことを示す。
? グズや根性無しはこちらから切る。

こんな判り切ったことしか言えなくすみません。
もっといい方法が有ったら教えてください。
また若い人のこんな会社だったら辞めないと言う意見もお知らせください。

お礼

2005/01/01 21:01

アドバイスありがとう御座います
もっとふかくまで入った人員を考えながら進めて行きます本当にありがとう御座います

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。