本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:直動用ブレーキ、ダンパーのメーカーを教えてくださ…)

直動用ブレーキ、ダンパーのメーカーを教えてください

2023/10/13 13:34

このQ&Aのポイント
  • リニアモータ駆動の装置を設計していますが、緊急用ブレーキ、モータ暴走時のショック吸収用ダンパーで良い物が見つかりません。
  • リニアはコアレスのため、回生ブレーキは殆ど期待できません。
  • 特殊表面処理タイプのリニアガイドを使用しており、制動距離は25mm以内です。
※ 以下は、質問の原文です

直動用ブレーキ、ダンパーのメーカーを教えてくださ…

2004/12/16 20:36

直動用ブレーキ、ダンパーのメーカーを教えてください。

リニアモータ駆動の装置を設計していますが、
緊急用ブレーキ、モータ暴走時のショック吸収用
ダンパーで良い物が見つかりません。
(真空用、ゴミの発生はNG)
なにか良い方法はないでしょうか?
ちなみにリニアはコアレスのため、回生ブレーキは
殆ど期待できません。
ブレーキ 出来れば速度”0”でのみ使用したいです。

概略スペックを追記します。
速度 0.5m/s
重量 20kg程度
ダンパーでの制動距離 25mm以内
以上

リニアガイド 特殊表面処理タイプ。
(負荷をかけるのは難しい。)

回答 (8件中 1~5件目)

2004/12/17 20:11
回答No.8

制動用のものは市販品で有ります。
エアーで動作するもので、エアーが入ったときもしくは抜けた時にブレーキする物です。
ブレーキパッドが付いていました。
リニアシャフト用も確かありました。
確か、ベアリングメーカーだった様な気がします。

特殊表面処理ってどんな処理なのでしょうか?
場合によっては別シャフトを保持になると思います。

上記ブレーキ付きの可動ディスプレーは、セミコンジャパンに出品されていました。
結構な制動力がありました。

資料が見つかりましたら、またご連絡いたします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/12/17 09:16
回答No.7

調査済みでしたらごめんなさい。
手持ちカタログから

ゲルの衝撃吸収でしたら
枚方技研
コスモ計器
日本オートメーション
その他ゲルではありませんが
三進興産
内外ゴム
日本ゼオン
さんなど。

板状から
ロッド状など
あります。

2004/12/16 22:10
回答No.6

 なるほど。では市販の電磁ハンドなどで(OFF時チャックの物)、停止部を掴む形で保持しましょう。
 しかし、速度0前提なら保持ブレーキであって、緊急ブレーキとは違いますね。
 エマジェンシーダンパーは、あくまで暴走時という事で、ゲル状衝撃吸収材料などで十分でしょう。
 マグネットの反発はバネと同じで使えませんが、同芯上配置してそこに可動子側からはやしたマグネットを突っ込むようにすれば優秀な制動装置になります。

お礼

2004/12/16 22:31

回答ありがとうございます。

? 速度0時は上記メカブレーキ方法で検討します。
? ゲル状衝撃吸収材を使ったダンパーをご存知で
しょうか?
? マグネットの方法はたとえば
『可動子側にN極、可動子側の同軸
固定位置にS極のマグネットを取付ける。』
という方法でしょうか?

質問者
2004/12/16 21:58
回答No.5

>ちなみにリニアはコアレスのため、回生ブレーキは殆ど期待できません。
とは コイルを短絡しての回生ブレーキなのでしょうか?
コイルに強制的にDC電流を流す回生ブレーキは出来ないのでしょうか?

お礼

2004/12/16 22:22

回答ありがとうございます。

回生ブレーキはモータがフリーラン(モータ暴走時、停電時)
時吸収できるエネルギー量が小さいからです。
機械設計者のため、コイルに強制的にDC電流を流す
方法については詳しくないのですが、イナーシャが
小さい場合でも負荷を停止できるほどのエネルギーが
確保できるのでしょうか?

質問者
2004/12/16 21:37
回答No.4

ブレーキ用に別のシャフトを1本通しておくことは出来ませんか?

お礼

2004/12/16 21:45

可能です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。