このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:封孔処理について)
封孔処理の効果とは?
2023/10/13 14:30
このQ&Aのポイント
- 封孔処理は、めっき後に行われる処理方法の一つです。
- 封孔処理によって、めっき層表面の微細な孔が塞がれ、耐コロージョン性が向上します。
- また、封孔処理によってめっき層の密着性が向上し、耐久性も向上します。
※ 以下は、質問の原文です
封孔処理について
2004/12/03 14:31
めっき後に封孔処理をするよう図面などに指示があるのですが、封孔処理と言うのはどんな効果があるのでしょうか?ご存知の方いましたらよろしくお願い致します。
質問者が選んだベストアンサー
ベストアンサー
2004/12/03 15:08
回答No.1
封孔処理はめっきのピンホールをうめて耐食性を上げる効果があります。膜厚が薄い貴金属めっきなどでおおいいですね。
あと、めっきではないですが、アルマイト処理でもアルマイト中に形成された穴を埋める工程を封孔処理といいます。アルマイトの工程では必須です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
2004/12/03 15:34
回答No.2
めっきをしても細かいピンホールができます。
そのピンホールから腐食が起こったりしますので封孔処理することによって耐食性があがります。
めっきとは違いますが、鋳造品(自動車部品)でも目に見えない巣が発生しますので樹脂等の含浸剤で封孔処理します。
こちらの場合は耐食性というわけではなく隙間がある為に金属の強度が落ちてしまうのを補う為に処理しています。
お礼
2004/12/04 13:32
ご回答ありがとうございます。
めっきだけでは無く、自動車の部品等にも使うのですか。勉強になりました。ありがとうございました。
お礼
2004/12/04 13:28
ご回答ありがとうございます。
確かに貴金属めっきは、封孔処理をするものが多いですね。ピンホールを埋めるんですね。勉強になりました。ありがとうございました。