このQ&Aは役に立ちましたか?
どの程度の力の油圧シリンダを設置すれば...
2023/10/13 15:32
- 射出成形の金型の設計を始めたばかりの者です。成形材料はABSです。製品形状は箱型で、横250mm縦150mm高さ75mm、肉厚は2.5mmです。ゲートはPINGATEを天面から2点です。
- もしも横面部分(150mm×75mm)の面を油圧スライドで作る場合、内圧を350Kg/c?とした場合、約40tonの力が必要です。
- スライドにロッキング(背板)がある場合は、スライドの重さを動かせるだけの力でOKです。
どの程度の力の油圧シリンダを設置すれば…
2004/11/11 14:10
射出成形の金型の設計を始めたばかりの者です。成形材料はABSです。製品形状は箱型(横250mm縦150mm高さ75mm、肉厚は2.5mm)です。ゲートはPINGATEを天面から2点です。仮に横面部分(150mm×75mm)の面を油圧スライド、ここではふつうのコアスライドのようにロッキングが無い形(背板形状が無い)のスライドで作る場合、内圧を350Kg/c?とした場合150×75×350で約40ton必要になるのでしょうか?また、スライドにロッキング(背板)が有る場合は油圧の力はスライドの重さ(たとえば20Kg)を動かせるだけの力でOKでしょうか?教えてください
回答 (5件中 1~5件目)
離型に問題は、無いと思います。ただ一般論で言えば油圧スライドを使用の場合、油圧コア装備の成形機でないと成形できない。またアンギュラ方式よりも金型コストが高くなる。場合によっては、動作の選択(あなたの言っているような場合の作動時間)場合成形サイクルが長くなる可能性が有りますのす。また金型段取りが面倒くさい(油圧の配管・インターロックの配線・油で汚れる等〕成形メーカーさんは以外と嫌がりますよ!!
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
油圧の余裕は、#3さんの言ってらっしゃる位で良いと思います。ロッキングを使用の場合は、熱膨張等の抵抗も当然掛かりますので、余裕を見なくてはなりません。ただロッキングを使用する場合、スライドは構造上コアスライドにしないと、離型できません。通常油圧スライドを、使用する場合ストロークが必要・あるいは特殊な動作が必要は場合が多いです。私は、油圧でなくアンギュラ方式で十分だと思いますが、コアスライドにしてアンギュラデキャビ側にロッキングブロックを持たした構造で問題ないように思います。油圧スライドを使用の場合ロッキングブロックを使う場合は、よく構造を検討する必要が有ります。動作上の問題(離型が出来ない等)の問題が出る可能性が有るので良く検討してみてください。
お礼
2004/11/13 16:01
今回の型設計は普通にアンギュラでコアスライドを動かすようにしたのですが、ふとロッキング無し、油圧スライドで設計した場合どうすればいいのかが気になりまして皆様に質問しました。doraemonさん、こういうのは離型に問題ありですかね?コアスライドには、背板がついていてキャビとコアが開いた後で(PLが開いたあとで)コアスライドを油圧で動かすという方法は?製品がスライドにもっていかれますかね?コアにスライド取られ防止の引っ掛け形状があれば大丈夫?教えてください。
>ゆとり分はどれくらい見ておけばよいですか?
あくまでも油圧シリンダに限った一般論ですが
1)作動油の温度上昇で推力が低下します。
2)有効断面積より求めた理論推力より実測値は低くなります
3)推力の不足は補うことが難しい場合が多いです
少々多めかなと思える程度のゆとりは必要かと…
#1の方の2割を最低限とお考え下さい
お礼
2004/11/13 16:06
ご回答有難うございます。
理論推力の最低2割プラスですね。
再度ですが,構造を理解しておりません。すいません。
>油圧スライドがABSに接する部分の面積は150mm×75mm。ABSの内圧が350kg/c?なので、これを掛けると39.375tonとなり約40tonですから私の考え方でOKでしょうか?
そのとおりです。
>ゆとり分はどれくらい見ておけばよいですか?
申し訳ありませんが,経験はありませんので応えようがありません。想像ですが,ABSの内圧変化を見ると,成形のためにスライドを押し付けたときの温度が高くて,その後温度は低下するのでABSの内圧は,最高で350kg/c?を考慮すればよいと考えます。
そうだとすれば,余裕は2割ほどでよいのですが,スライドを押し付けた瞬間の反力が想像以上に負荷されるのでしょうか?
専門家のアドバイスがあればいいのですが。
>またロッキングがついていてスライドが後に下がらない構造になっている場合は、どうですか?
ABSから相手(スライドやロッキング)を見れば,どんな手段であれ40tonで押し付けられていればいいので,スライドとロッキングの総荷重が40ton必要になると思います。
実際には,まずスライドを40tonで押し付け,その後ロッキングで40tonを負荷し,それと同時にスライドへの荷重を開放してやる,と想像しますが。
お礼
2004/11/12 09:16
ご回答有難うございます。とても勉強になりました。また御願いいたします。
構造は,申し訳ありませんが理解していません。
ABSの内圧が350kg/cm2なので,1cm2当たり350kgの荷重が必要です。油圧スライドがABSに接する部分の投影面積を求めて,この面積と350kgの積になると思います。
お礼
2004/11/11 21:41
ご回答有難うございます。油圧スライドがABSに接する部分の面積は150mm×75mm。ABSの内圧が350kg/c?なので、これを掛けると39.375tonとなり約40tonですから私の考え方でOKでしょうか?ゆとり分はどれくらい見ておけばよいですか?
またロッキングがついていてスライドが後に下がらない構造になっている場合は、どうですか?
お礼
2004/11/13 17:36
回答有難うございます。小生の勤めている会社は金型部門、成形部門両方あります。小生は金型部門所属。以前、成形部の先輩からあなたが言っていることと同じことを言われたことがあります。またよろしく御願いします。