本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レジスト処理とは??)

CADの新しい技術「レジスト処理」とは?

2023/10/13 17:41

このQ&Aのポイント
  • レジスト処理とは、CADの新しい技術の一つです。
  • ネットで検索しても装置が出てきてしまいますが、実際にはどのような処理なのでしょうか?
  • CAD初心者でもわかりやすく説明します。
※ 以下は、質問の原文です

レジスト処理とは??

2004/09/16 21:35

お世話になります。
設備屋からメーカーに転職したものです。
今は新しいCADを習得中なのですが図面に
レジスト処理という単語が出てきました。
ネットで検索しても装置が出てきてしまいます。
どのような処理なのでしょうか お教え頂けま
すでしょうか。
社内ではまだCAD習得中なので余り聞きにくい
ので・・・・ すみませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/09/21 20:56
回答No.3

こんばんは。

フィルムにアンテナ線を貼り付けたままでしたら、充電部が露出したままですので絶縁のための保護皮膜をコーティングする必要があります。

レジストとはまさにその保護皮膜です。

車のフィルムアンテナという事であれば、透明な保護皮膜がいるのではありませんか?

お礼

2004/09/22 08:53

おっしゃるとおりだと思います。
多少色をつけたものもあるようですけど保護皮膜だと
思います。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2004/09/17 09:12
回答No.2

プリント基板設計のCADかな??
基板の作り方なら、参考URLが図解でわかりやすいかと。
薬品などへの抵抗性を持ち、表面を保護するもののことをレジスト
と考えてもらえば良いかな?
平たく言えば・・・保護膜とか。

お礼

2004/09/21 20:32

ありがとうございました。
車のフィルムアンテナの設計をお願いしたいと
言われて図面を引っ張ってみて言葉がわからず
つい聞いてしまいました。

早速HPをみてみたいと思います。

ありがとうございました。

質問者
2004/09/17 08:56
回答No.1

おはようございます。

レジストと言っても色々あります。

何を作っていらっしゃるメーカーですか?
何の図面に書いてありましたか?

補足

2004/09/21 20:30

フィルムアンテナの図面に注記ありました。
線材の保護材ということでしょうかね?!

レジストとは溶接と同じような総称?なの
でしょうかね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。