このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/09/13 10:58
AutoCAD2002LTを使用しています。ボルト、ナット、山形鋼等の機械要素、コンデンサやトランジスタ等の電気記号を自動で作図出来る機能を付け、製図の時間を短縮したいのですが、何かよい方法はないでしょうか?バーテックスエンジニアリング、Web2CAD等は試してみました。JIS標準品の部品図が簡単に作成出来る機能を求めています。
もしAutoCADで設計効率を追求するのであれば、やはり専用のアプリケーションと併用するのが一番理想的です。WACOMのProΦprofessionalは弊社でもたくさんのお客様に使って頂き好評です。2004まではLT版でも運用できます。また電機設計もされるのであればやはり電機用のProΦDenkiがあります。設計効率が数倍上がってくると思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私は回路記号を1つのファイルにBLOCKで登録してこれを読み込ませて使っています。
アナログ用、デジタル用、組み立て部品用の3種を手作りです。
どこかでライブラリとして作られているかも知れませんね、私も欲しいです。
関連するQ&A
両センター加工について
二村のワークドライビングセンターを使って、両センター加工をしてみようと思いますが、1.芯がずれなくて加工できるらしいですが、両センター加工はどういう状況で使うの...
マシニングセンターの管理
マシニングセンターの作業前点検や日常点検の点検表を作りたいの ですが、どのような点検表をつくって活用してますか? いい知恵かしてください。 マシニングセンターは...
マシニングセンターで使うエンドミル
BT30番のマシニングセンターを使用しています。 超硬 エンドミル Φ4~Φ12 を各種検討中なのですが、 「山勝商会オリジナルエンドミル RV CMエンド...
マシニングセンタは稼げる仕事?
転職を考えています。マシニングセンタやnc旋盤のオペレーターの機械加工の仕事は稼げる仕事ですか?詳しく教えて下さい。 今はit関連でコンピューターのプログラミン...
マシニングセンターの勉強方法
マシニングセンター初心者です。今度会社でマシニングセンターを使うことになり6月末に3日間マザックの講習会に行きます。 今までNC旋盤も使ったこともないのですごく...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/09/13 15:28
有り難う御座います。絶版ですが、AutoCADR14には部品図支援ソフトが出ていたように覚えています。