本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:縞鋼板の荷重)

縞鋼板の荷重

2023/10/13 18:26

このQ&Aのポイント
  • 線路脇でトラックが乗る場合、どのくらいの鋼板を使用すべきか?
  • 縞鋼板を2m×2.5mのハンドホールに掛ける予定で、トラックの重さを考慮した鋼板の厚さを教えてください。
  • 鋼板の大きさを500mm×1000mm程度とし、線路脇で乗るトラックの重量を考慮して適切な鋼板を選ぶ方法は?
※ 以下は、質問の原文です

縞鋼板の荷重

2004/09/06 11:37

縞鋼板を 2m×2.5m 程度のハンドホールにH鋼を流した上に掛ける予定でいます。しかし線路脇でトラック(4t車程度)が乗る事を考慮した場合、何mmの鋼板を使用したらよいでしょうか?
重さを考え1枚当たり 500mm×1000mm 程度の大きさを考えております。宜しくお願い致します。

http://www.nn.iij4u.or.jp/^maruwa

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/09/07 08:38
回答No.5

>毎度、説明が不足しまして、申し訳ございません。この場合の4t車との定義は、最
大積載量4t。プラス車体の自重が更に4tあり、合計8tの場合にて、再度ご検討
願います。

 こちらこそ申し訳ありません。それにしても,#4 lumiheartさんのご指摘はさすがです。こういう方がいればこそ,事故を未然に防止できるのですね。

 さて,板厚の計算です。
  t={1.5x(F/4)/(σ/S)}^(0.5)

t:板厚(mm),F:総重量(kg),σ:使用材料の最小引張強さ(kg・mm2),S:安全率です。

 炭素鋼として,σ=40,S=4,F=8000kgとすれば,
  t={1.5x(8000/4)/(40/4)}^(0.5)=17.4mm
となります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2004/09/07 10:11
回答No.6

ピット蓋に使用する縞鋼板は一般的に4.5tか6tです。この場合、縞鋼板の強度は計算上、梁との合成断面には加算しますが、縞鋼板自体で荷重を100%負荷するという考え方はしません。
以前、タイヤ1本の最大荷重4トンのトラックが通過する、巾1mの溝蓋の計算をしたことがありますが、6tの縞鋼板の下側に200mmピッチでFB9*100*1000Lを下駄の歯状に溶接した構造でした。考え方は、23本のフラットバーと縞鋼板の合成断面でできた梁がタイヤ荷重を受けるというものです。

お礼

2004/09/07 11:23

ご指摘ありがとうございます。
もう一度、よく構造の詳細を聞くように努力致します。ありがとうございました。

質問者
2004/09/06 23:29
回答No.4

しろうとが口を挟んで申し訳ないのですが
http://homepage2.nifty.com/yoyotoru/jmsdflcu.html
http://www.nittsushoji.co.jp/shoukai/kiki/contents42.html
↑にあるような車両用渡し板はそんなに厚くは無いようですが?
また、板に掛かる車輪1個当たり重量の根拠ですが
車両重量4tではなくて
4tはあくまでトラックの荷台に積載する重量
つまりトラックの自重+積載重量4tと思います
http://www.aktio.co.jp/exec/product/details/re_tora/
積載荷重4,350kg
車両重量3,410kg
車両重量はおそらく乾燥重量(燃料無し、オイル無し、ラジエタ液無し、運転手無し)


http://www.nn.iij4u.or.jp/~maruwa/

お礼

2004/09/07 08:04

早速の回答、ありがとうございます。
御指摘の通り、4t車とはそういう意味であると
再認識させて頂きました。ありがとうございました。

質問者
2004/09/06 17:21
回答No.3

>縞鋼板は現在、市中には最大板厚=25.0になっております。ご回答の板厚は、現
存しません。
従いまして、大変恐縮ですが再度、条件を追加させて頂きましてご検討下さい。
  追加条件
更に横方向にH形鋼を500ピッチにて周りを含めて、6本追加して1枚ずつ格子状
態ではいかがでしょうか?
( 受けのH形鋼が500×1,000四方に根太が入っている状態)

 大変失礼しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 さきほどと同じ応力及び荷重条件で計算します。
? 縞鋼板の材料を炭素鋼とし,許容曲げ応力を10kg/cm2とする。(安全率4)
? トラックは車輪が4個であって,1枚の縞鋼板には1個の車輪だけ載り,荷重は1/4=1000kg負荷される。

板厚は12.2mm,縞鋼板1枚の重量は48kgです。安全率を3にすると板厚は11mm,安全率を2にすると板厚は9mmになります。状況に応じて板厚を決定すればいいと思います。

補足

2004/09/07 08:08

毎度、説明が不足しまして、申し訳ございません。この場合の4t車との定義は、最大積載量4t。プラス車体の自重が更に4tあり、合計8tの場合にて、再度ご検討願います。
宜しくお願い致します。

質問者
2004/09/06 15:15
回答No.2

 さっそくのご説明ありがとうございます。

 計算の条件を次のようにしてみます。
? 横幅2m,立長さ2.5mとして,トラックが横幅2mに直進してくる。
? 縞鋼板は横幅1m,立長さ0.5mとして,横方向に2枚,立方向に5枚,合計10枚使用する。
? この10枚の縞鋼板を立方向で支えるために,長さ2.5mのH形鋼を1本,立方向真ん中に追加する。
? 縞鋼板の材料を炭素鋼とし,許容曲げ応力を10kg/cm2とする。(安全率4)
? トラックは車輪が4個であって,1枚の縞鋼板には1個の車輪だけ載り,荷重は1/4=1000kg負荷される。

 このときの縞鋼板の厚さは27.4mm,重量は108kgとなります。これでは重過ぎますか?

補足

2004/09/06 16:51

早速のご回答、ありがとうございます。
縞鋼板は現在、市中には最大板厚=25.0になっております。ご回答の板厚は、現存しません。
従いまして、大変恐縮ですが再度、条件を追加させて頂きましてご検討下さい。
  追加条件
更に横方向にH形鋼を500ピッチにて周りを含めて、6本追加して1枚ずつ格子状態ではいかがでしょうか?
( 受けのH形鋼が500×1,000四方に根太が
 入っている状態)

質問者
2004/09/06 13:42
回答No.1

>縞鋼板を 2m×2.5m 程度のハンドホールにH鋼を流した上に掛ける予定でいます。しかし線路脇でトラック(4t車程度)が乗る事を考慮した場合、何mmの鋼板を使用したらよいでしょうか?
重さを考え1枚当たり 500mm×1000mm 程度の大きさを考えております。宜しくお願い致します。

>参考: http://www.nn.iij4u.or.jp/^maruwa

 参考URLで詳しい状態が判ると思ったのですが,以下のメッセージが出てしまいました。
The requested URL /^maruwa was not found on this server.

 ご質問の意味は,
? 2m×2.5m 程度の長方形開口穴(ハンドホール)があり,
? その穴の周囲四辺にH形鋼を配置し,
? そのH形鋼を土台にして縞鋼板を置く。
? 縞鋼板には,トラック(4t車程度)が乗ることがあるので,
? それに耐える強度が必要になる。
? 縞鋼板は人が持ち上げるので重過ぎてはいけないので,1枚の寸法は500mm×1000mm 程度としたときに,
? 縞鋼板の厚さをいくらにしたら良いか?

ということでしょうか?

補足

2004/09/06 14:16

大変恐縮です。
ご見解の通りの条件にてお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。