このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/08/04 19:29
両面テープで止めたPIをネジ締めしても動かないようにできないでしょうか
PIテープを両面テープで仮固定し、M2のセムスネジ(SW、HW付き)で本締めするとネジの回転トルクに負けてPIが動いてしまいます。
回転トルクは100rpm、HWは4.3mmです。
動かないようにするには、両面テープの接着力を
上げればよいと思うのですが、どれだけ上げればよいか理論的に知りたく、どなたかご教授を
お願いします。
たぶん結局PIテープがネジと一緒に動くから問題になると考えます。 ネジとPIテープの間を滑らせればよいのではないでしょうか。 例えば?間に滑りやすい樹脂等のワッシャを入れる。?ネジとPIテープの摺動部分に潤滑剤を塗る、ただしPIテープの粘着材に付かないようにする。
どうでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ドリルドライバーを使った時のカムアウトについて
ピストル型ドリルドライバーを使って、樹脂の下穴にM2.6のタッピングネジを締め入れています。ドリルドライバーの回転数が1200rpmの時は最後まで締め入れること...
表面粗さの理論値について
はじめまして。 早速ですがお聞きします。 新品のチップを使って、主軸回転数970rpm、送り速度0.31、切り込みΦ1mmで切削したところ理論値と値が異なりまし...
アルミ板の切削について
5mm厚のアルミ板に幅5mm長さ160mmの穴を開けようとしています。 DIYでやっていますのでフライスではなくトリマーにエンドミルを付けて開けようと思います...
モーター出力トルク計算方法
以下の諸条件でのモーター出力トルクの求め方、計算式などを教えてください。 ローラーコンベア上の荷物を搬送します。 搬送速度:12m/min ワーク重量:100...
ネジの締め忘れ対策
いつもお世話様になります。 弊社の製品品目(基板の設計~製造販売)の特性上から半田の品質には特化するのですが「ネジ締め作業」に関する品質が悪くユーザー様からの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2004/08/08 00:00
回答ありがとうございます。
質問に一つ条件を忘れていました。
PIテープと金属プレートを両面テープてとめています。
そして、ネジはPIテープの上からしめています。
ご助言お願いします