本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:焼き入れ鋼について)

焼き入れ鋼について

2023/10/13 19:38

このQ&Aのポイント
  • 焼き入れ鋼の使い方については、S45Cよりも焼きが強くかかる材料の情報をお求めのようです。
  • 現在、台車の車輪にS45Cを焼き入れして使用していますが、磨耗して使えなくなる問題が発生しています。
  • もっと耐久性のある焼き入れ鋼の材料があれば、教えていただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

焼き入れ鋼について

2004/07/28 15:59

現在 台車の車輪用にS45Cを焼き入れをして
使っていますが じきに磨耗してだめになります
もっと焼きが強くかかる材料をご存知の方がおられましたらお教えください

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/07/28 16:39
回答No.1

炭素鋼で焼きが入るのは、0.48%以上と言われて
います。従ってS45Cでは焼きは入らないですよね。

S55Cなら、少なくとも現状よりよくなるハズです。
SK材等もありますが、加工性に難ありです。

お礼

2004/07/28 17:55

早速の回答をありがとうございます 教えていただいたものを使ってみます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2004/07/28 17:23
回答No.3

炭素鋼は炭素量が多いほど焼きを入れると硬くなります。ただ、焼きがはいらないのは、0.30%C(S30C)以下で、S45Cは十分入ります。なお、0.60%C以上ではフルマルテン状態で変化しないので、硬さはほとんど上昇しません。

材料と硬度の間係は、下記を参照ください。
安く済ますなら、S55C、S60Cを使うということですが、お金をもう少しかけるならSCM材のような合金鋼を使うとか、浸炭焼き入れをするとかの方法があります。さらにお金をかけるのであれば、SKD11等の工具鋼という選択もあります。

お礼

2004/07/28 17:47

早速の回答をありがとうございます       もう少しお金をかけてやって見ます

質問者
2004/07/28 17:14
回答No.2

車輪用にS45Cを焼き入れをして使って磨耗してだめになるとのことですが、状況がわかりませんが、径を大きくするとか別の方法が必要かも?
材料のランクを上げただけで解決すれば良いのですが。

お礼

2004/07/28 17:51

早速の回答をありがとうございます  もう少し上のランクのものを使ってみます

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。