本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超硬チップと、サーメットチップの、外観上の、判別…)

超硬チップとサーメットチップの外観上の判別方法

2023/10/13 20:30

このQ&Aのポイント
  • 超硬チップとサーメットチップは外観がそっくりであり、判別が難しいです。
  • 超硬チップとサーメットチップの外観の違いを知ることで、判別することができます。
  • ご教示いただければ、超硬チップとサーメットチップの外観の特徴について詳しく説明いたします。
※ 以下は、質問の原文です

超硬チップと、サーメットチップの、外観上の、判別…

2004/07/10 10:41

超硬チップと、サーメットチップの、外観上の、判別方法?

超硬チップと、サーメットチップの、外観が、そっくりで、判別できません。

外観で、判別できる方法を、御教示お願いいたします。

                   以上

回答 (3件中 1~3件目)

2004/07/11 09:30
回答No.3

こんにちは
比重が約2倍違いますので簡単に判別付くでしょう。
見た目はノンコートであればサーメットが光沢が強いです、重さと合わせればかなり分かり易いと思います。
チャンファーは超硬のK種に無い場合が多く、サーメット、超硬のP種などには有ります。

お礼

2004/07/11 10:23

HikaruSaiさん、アドバイス有り難う御座います。

今後も、よろしくお願いいたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/07/10 18:19
回答No.2

こんばんは
私はtool basutar さんが言われる以外にホーニング有り無しも判断材料にしています。
おおくの場合、超硬はエッジでサーメットはホーニングされていると思います。

それでは

お礼

2004/07/11 07:33

natuoさん、ご多忙中、アドバイス有り難う御座います。

今後も、よろしくお願いいたします。

質問者
2004/07/10 11:30
回答No.1

まず、重さが違います。サーメットは軽いですね、
見た目ではサーメットは光沢があり超硬はつや消し
見たいな感じです。私は毎日チップを加工してますが
やはりメーカーによって違うので光沢で判断するより
重さが一番いいと思います。

お礼

2004/07/10 12:48

アドバイス有り難う御座います。

超硬は、炭化タングステンが、主原料ですから、
重くなるのですね。

今後も、よろしくお願いいたします。

                  以上

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。