本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FRPについて教えて下さい)

FRPについて教えて下さい

2023/10/13 22:33

このQ&Aのポイント
  • 初心者にもわかりやすく解説するFRPの基礎知識
  • FRP材料の特徴や使い方、適切な厚みについて
  • 参考になるFRPに関する学習ページをご紹介します
※ 以下は、質問の原文です

FRPについて教えて下さい

2004/05/24 17:11

初歩的なことから教えて下さい。
これまで製品にはABSやPOMしか使用していなかったのですが、今回違うジャンルの製品もセットで納入しなければならず、これまで取り扱ったことのないFRPを材料として使用しなければならなくなりました。
どの程度の厚みがあれば60kgの荷重に耐えれるのでしょうか?
FRPについて勉強のできるページがありましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。

回答 (2件中 1~2件目)

2004/05/27 09:51
回答No.2

以前記入した内容です。手を抜いたようで申し訳無いのですが、再度同じ内容を記入いたします。
10年程前強化プラスチックで500個ほど同じ部品を作りましたが、業者まかせで深く関わらなかったので印象に深く残っておりませんでした。 今回また同様な部品を作る可能性が出てきたので、私も調べましたが、作る個数によっていろいろ加工法がありそうです。
下記の代表的な強化プラスチックの成形法が検索で出てきました。
一番上が一番手作業が多く、下になるにつれて機械加工の作業が多くなります。
A)ハンドレイアップ法
B)スプレーアップ法
C)RTM(レジントランスファ成形)
D)SMC/BMC法
E)FW法(フィラメントワインディング成形)
F)引抜成形法
もう少し各加工法の詳しい説明は下記URLに載っています。http://www.molymer.co.jp/frp.htm
これらの方法で作られた製品の一部見本が
http://www.hidecnet.ne.jp/~hc-kozai/frp-under.html
に載っていました。
最終的にはお付き合いのある業者さんと打ち合わせして、個数とコストと見栄え・精度のバランスの良い加工法を選択されることをお薦めいたします。
しかし、強化プラスチック協会があるとは思いませんでした。ここでFRP入門講習会が6月に東京の方で開催されるそうなのでもしよければ参加されてみてはいかがでしょうか。

お礼

2004/05/27 10:00

ありがとうございます。
加工法について勉強することとします。
6月の講習の情報までいただき、ありがとうございました。行けるよう交渉したいと考えております。
本当にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/05/26 10:36
回答No.1

ずいぶん昔FRPである製品の椅子の一部を作りました。いまでも手もとにありますが体重**kg(60kgを軽くオーバー)の私が座っても問題ありません。 FRPは強いことは確かです。 しかし厚みも重要ですが、形状や、荷重のかかる位置、方向、範囲によって結果はまったく異なったものになると思います。 またFPRはABSやPOMと異なり成形方法が違っておりますので、ABSやPOMで作れた形状がFPRでは形成できないという場合もあると考えられます。 ここは手っ取り早く取引のある加工屋さんに、図面を持ち込んで、加工が可能な形状か、そして強度的には問題ないかを打合せされた方が適切な回答が得られると思います。 あまり参考にはなりませんが‥

お礼

2004/05/27 09:08

ご回答いただき、ありがとうございます。
FRPの成形方法はABS等と違うのですね。成形できる形が違うと思っておりませんでした。今、付き合っている成形屋さんでは経験がないらしく、FRPを成形できる成形屋さんから探そうと思います。助言、ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。