このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/05/20 13:52
ABSに対しストレスクラックの影響のない錆止めを探しています。
ABS樹脂に金属をを組み込んだ製品で金属の防錆を必要とする箇所があり、現状鉱物系の油で防錆を施していますが、半年から一年の時間経過と共にABS樹脂にストレスクラックが発生し困っています。
樹脂のストレスクラックについていろいろ調べたところ、樹脂に対して応力か薬品を排除してやるのが必要という事が分かりましたが、製品性格上樹脂に対してある程度の応力の発生は避けられません。
そこでストレスクラックの影響のない防錆油、または防錆方法を探しています。
御存知の方アドバイス宜しくお願い致します。
防錆剤のメーカです。
対ABSに影響の少ない防錆油として自動車部品関係、発条メーカさんにお使いいただいております。
連絡いただければカタログ、サンプル等ご用意します。検討の中に入れていただければ幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ABS樹脂メーカーでデータをたくさん持っているはずです。具体的な商品名とストレスクラックの試験結果を小冊子にまとめてあります。そこに乗っていなければ防錆油を持ち込んで試験をしてもらうことも可能です。
お使いの樹脂メーカーにご相談下さい。
2004/05/24 15:54
回答ありがとうございました。
現行のABS樹脂メーカーの資料も調べたのですが、弊社使用の防錆油に対しての試験記録はなく同等商品との比較では、ストレスクラックへの影響はありうるレベルという事でした。
例えば樹脂用金型も錆び防止のために、防錆処理を行っております。これに使用する防錆剤は、樹脂に影響のあるものは使えません。この金型に使用しているスプレー式プラスチック金型防錆剤は裏技として使えるかも知れませんね。参考にそのURLを掲げておきますので参照してください。ちなみにビラル モールド・プロテクター(MP)という商品名でした。
また、さきほどのフロロサーフのURL抜けておりましたのでついでにここに掲げておきます。
http://www.senyou.net/~fluorotechnology/
2004/05/20 17:40
回答ありがとうございました。
フッ素系の防錆剤と樹脂金型用の防錆剤両方とも調べてみます。
問題は防錆効果が現行の防錆油と比較しどの程度かというところだと思いますのでメーカーに相談したいと思います。
ケミカルストレスクラックの事例と対策で
下記内容が載っておりました。
事例:金属部品の摺動箇所に使用されるオイル・グリースの付着
これらの油脂は、種類によってケミカルストレスクラック発生の薬品要因となるものがあります。これらの油脂が隣接する樹脂の応力発生箇所に付着した場合、割れが発生することがあります。
対策:フッ素系のオイルやグリースの使用
今回の金属部品を組み込む成形品と 金属部品の摺動箇所に使用される成形品
また、金属の防錆油と 摺動に要するオイル・グリースとでは用途は異なるのですが、
ヒントとしてフッ素系の防錆剤があれば有効と考えられませんか?
少しフッ素系の防錆剤で検索をかけたところフッ素コーティング剤フロロサーフ等が出てきました。
他にもあるかも知れませんね。
防錆油剤を専門に扱っているメーカーに相談してみるのがよろしいかと思います。
http://www.cebo.co.jp
2004/05/20 17:21
回答ありがとうございます。早速メーカーに相談してみたいと思います。
関連するQ&A
三価クロメート処理後 1.表面が白い(液溜まり)…
三価クロメート処理後 1.表面が白い(液溜まり) 2.黒い斑点 1.三価クロメート処理後の製品の表面が白くなっているものがありました。製品の形状が凹のようにな...
加工後の錆び止め
サイト内を検索したのですが、見つかりませんでしたので質問させていただきます。 機械加工後、表面処理をする為に、包装するのですが、現状のやり方が 1.加工後...
錆止め塗装について
軽トラックの荷台の錆止め塗装が赤色で目立つので白に変えたいのですが、そのまま上から重ね塗りしても大丈夫でしょうか。水性タイプや油性タイプとかあるようで悩んでいま...
プラスチックと金属を両面テープで貼り付ける方法
組立工場で生産技術を担当している者です。 製品の中でABS又はPC樹脂とステンレスパネルを両面テープで貼り付ける工程があります。 貼付け方法は樹脂面をエタノール...
ビニル電線(銅芯線)の黒化
ビニル(PVC)コードはスピーカーコードとして通電使用しているもので、内部銅線が部分的(端部ではない)に黒く変色しております。 外被覆(PVC)はスケルトンのた...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/06/08 08:36
ご回答、並びにサンプルの御送付、ありがとうございました。
弊社にてカタログとサンプルでの評価を行い検討したいと考えます。
ありがとうございました。