本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘリカル加工)

ヘリカル加工がうまくいかない?プログラムの組み方について教えてください

2023/10/13 23:17

このQ&Aのポイント
  • ヘリカル加工での深さ14mmの加工がうまくいかない場合、プログラムの組み方に問題がある可能性があります。
  • カッターの変則的な動きを制御するために、適切なプログラムを組む必要があります。
  • また、穴底をきれいに仕上げるためには、うずまき切削などの追加工程も考慮する必要があります。
※ 以下は、質問の原文です

ヘリカル加工

2004/05/10 22:34

MCでヘリカル加工を初めてやりました。うまくいきません。教えて下さい。
40丸の止まり穴の加工でZ方向に送れるカッターで深さ14mmを削りたいんですけど?わかりません?
材質 SS400、25丸の京セラのヘリカルENDMILL,機械 OKK VM5(FAN
UC16iM)、タテ型MC

プログラム
G54G90G0X0Y0
G43Z30.H1
M3S1000
Z10.M8
G10L12P1R12.5
G1Z0F10
G91G41G1X-20.D1F100
G3I20.Z-14.
G40G1X20.F1000
G90G0Z30.

径補正をかけて、ヘリカルで穴底までいった後うずまき切削で穴底をきれいに仕上げたいのですが。うまくプログラムが組めません。よろしくお願いします。

その他の回答 (15件中 6~10件目)

2004/05/18 22:07
回答No.9

書き込みが遅くて役に立つかわかりませんが、私はヘリカル加工をよく使います。
用途としては下穴無しで加工する場合、直角度が必要な場合などです。
刃物によってはZ方向の切り込みに限界があるので加工時間が余計にかかることがあります。
機械の精度が高ければボーリングの変わりに使うこともあります。
私は、マクロプログラムを用意しておりますのでZ方向切り込みは刃物に合わせて調整します。
Zが加工深さに達したら円弧で一周回った後円弧で中心まで退避しZを逃がすように作っています。
径補正(G41)は使えるのですが、キャンセル時の問題があるので刃物半径分円弧を小さくして加工しています。
メーカーの人間ではありませんがマニュアルに書かれていることはほとんどやってみたので他にありましたらお答えします。

お礼

2004/05/20 22:35

回答ありがとうございます。自分は今、色々とためしてるのですが、下穴無しで加工する場合はめちゃめちゃ時間がかかります。大きい止まり穴では、削りのこしに気をつけないといけないし、ほんまに、ボーリングの変わりになるのでしょうか?H8の止まり穴でもできるのでしょうか?まあ、機械の精度も必要ですが。浅い止まり穴でH8程度の加工が多いのですが、ヘリカルを使ってやってみましたがぜんぜん出ませんでした。やり方が悪いのでしょうか?

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/05/14 22:12
回答No.8

#7の者です。
プログラムは、#4で投稿しております。
あくまでも、参考程度でのプログラムですので、
切り込み、S、送り等は、適宜変更してください。
使用工具によってかなり違ってくると思いますので。

私の経験から言いますと、
1回転あたりの切り込みを多くとると、
チップの摩耗が早い気がします。
また、切り子が大きくなるため、エアーブローででも飛びにくいですし、切り子を噛みこんで壁がガサガサになりやすいです。無人で動かすにはちょっと怖いですね。
切り込みを多くとる場合は、つきっきりで加工しています。
私の使っているコロミルはセンターに切り刃がないため、一気に切り込めません。
一気に加工したいのであれば、超硬のドリルまたは、
スローアーウェイのドリル等で加工すれば早いですよ。ノーステップで加工できます。

お礼

2004/05/15 03:59

回答ありがとうございます。色々やりましたが、ドリルをつっこんで加工した方が速いような気がします。もっと研究してみます。

質問者
2004/05/13 21:44
回答No.7

私の場合、径補正ありで使っています。
工具は、コロミル390です。
D22で、
S3000、送り500から1000ぐらいで、一回転あたり0.5mmの切り込みで使用しています。
深いものだと、t50ぐらいまでは加工しています。

当然、エアーブローをして、切り子は飛ばしています。
#6の方の言うように、荒取りですね。
仕上げは、別の刃物を入れています。

お礼

2004/05/13 23:13

回答ありがとうございます。荒取り用と考えたほうがいいのですね。コロミル390は、Z方向でも一回転あたり0.5mmで削れる刃物なのですか?たとえば一気にZ-10.mmとか?申し訳ないですが、プログラムを書いていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者
2004/05/13 17:03
回答No.6

当方のではヘリカル加工は重宝してます。どちらかといえば、荒加工がメインです。SS400で厚み7mmのところにφ50のバカ穴を空ける加工はヘリカルでやってます。H7等精度入る穴ならヘリカルで荒加工後ハイス等のエンドミルで仕上げます。チップ式のエンドミルはチップの種類、精度がいろいろあるので使い分けができれば結構役にたちと思います。たぶんですが、てつさんの質問上のプログラムでは回転、送り等が遅いのとおもうのですが...あと切り屑をうまく出さないと結構キズを付けたり、チップが欠けてしまいます。京セラは使った事がないいので詳しい事わかりませんが、カタログ等みて条件等見直してみては?

お礼

2004/05/13 23:05

回答ありがとうございます。荒加工をメインで考えた方がいいですね。キリコは、すごい巻きつきます。回転は遅いんですね。今日も、止まり穴の加工があったので色々やってみましたが、やっぱり始めにドリルで中心に穴をあけたほうが、速いと思います。Z方向にエンドミルが下がっていく時にすごい負荷がかかっています。やはり、仕上げ用のエンドミルは必要ですね。

質問者
2004/05/12 09:08
回答No.5

>径補正は、ヘリカルでは使わないほうがいいのでしょうか
当方では、ヘリカルで加工する場合は、径補正はいてません。たぶんZ方向に切り込むまえに径補正入れてからZ方向に切り込み、底で径補正をはずすかZをあげてからはずすかどちらかと思います。
やったことないのでどうゆ動きするかわ空運転して確認してください。あとヘリカルで穴加工した場合は、仕上がり面は結構段がつくと思います。仕上がり寸法に精度があるなら、やはりハイス等のエンドミルで加工した方がいいです。バカ穴ららOKですけど。

お礼

2004/05/13 00:39

回答ありがとうございます。ヘリカルってあまり実用性がないですね、穴底もそんなにきれいにならないですし、いままで通りのやり方のほうが、キレイですし早くできますね。ねじ切り専用と考えた方がいいのでしょうか?メーカーに騙されて高性能ですよ、と言われて使ってるだけなのでしょうか?工場長がヘリカル使えとうるさいんですけど。正解は?なんなんでしょうか?すいません愚痴っぽいですね。ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。