本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:試験の単位?について教えて下さい)

試験の単位について教えて下さい

2023/10/13 23:31

このQ&Aのポイント
  • 試験の単位とは、試験結果や性能を表すための指標です。
  • 引っ張り強伸度試験のMDとTDは、材料の引っ張り強さや伸び方を測定するための試験方法です。
  • MDは横方向、TDは縦方向の引っ張り強さや伸び方を測定します。
※ 以下は、質問の原文です

試験の単位?について教えて下さい

2004/04/23 18:12

引っ張り強伸度試験のMDとTDとは何の意味ですか
教えて下さい

回答 (2件中 1~2件目)

2004/04/27 10:01
回答No.2

8114:引き裂き強度の単位が締め切られてしまったので、こちらでアドバイスします。
エルメンドルフ法による引き裂き強度の単位はN(ニュートン=力)です。MPa(メガパスカル=応力)ではありません。
参考URLのJIS規格を参照ください。
JIS K7128-2
JIS P8116

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/04/23 20:58
回答No.1

異方性のある材料のタテヨコを示す略号です。
MD:流動方向に平行に切り出したもの
TD:MDと直行する方向に切出したもの。

実際の言葉の使われ方などは、
こちらを参考にして下さい。
http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/journal-79/pdf/79-03.pdf
http://www.nikko-materials.co.jp/pdf/copper_tr.pdf
http://polyweb.yz.yamagata-u.ac.jp/gyojiannai/syushironbun2004/youshipdf/miura.pdf

お礼

2004/04/26 21:03

有難うございました。
参考になりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。