本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古NC旋盤で別の質問ですが)

中古NC旋盤の選び方と機能について

2023/10/13 23:35

このQ&Aのポイント
  • 中古のNC旋盤を探している場合、タッチセンサーの有無や対話式の利便性、ミーリング機能の有用性が重要なポイントとなります。
  • タッチセンサー付きのNC旋盤は、多品種小ロットの工場での作業に適しています。しかしながら、タッチセンサーを使用している方のアドバイスを聞くことをおすすめします。
  • 対話式のNC旋盤は、手打ちで入力する必要があるため、使用が難しい場合もあります。一方、簡単な仕事なら手打ちの方が汎用性がありますが、NC旋盤においても速い作業ができるという意見もあります。
※ 以下は、質問の原文です

中古NC旋盤で別の質問ですが

2004/04/20 22:41

中古のNC旋盤を探しているものなんですが 引き続いて別の質問をさせてください。

その1
ネットで中古屋さんを検索するとなかにはタッチセンサー付きというものがありますが 実は私の工場の仕事内容というのは多品種 小ロットと言って10個 せいぜい50個といったところです。ですからNCを選ぶポイントとして 重要なものは
段取りの簡単さ・・と言うものが考えられますが
どなたかタッチセンサーつきをつかっておられるかた 知っている方アドバイスください。

その2
NC旋盤でも対話式というのをよく聞きますが
役に立ちますか?実はワタシのMCが対話なんですが 対話は難しくて いつも手打ちで入力しています。MCに関しては簡単な仕事なら打ち込んだほうが汎用性もあり 結局速いという意見をよく耳にしますが NC旋盤ではいかがでしょうか


その3 私の仕事内容では旋盤加工だけで終わりになるワークは50%で 半分はなんらかのフライス加工をつぎの段階でやっております。
ですから NC旋盤でミーリング機能付き がいいのかな?って思っておりますが 実際小ロットですが うまく使いこなせるものでしょうか

 以上 前回の御解答を拝見していたらまた疑問がでてきましたので よろしく御指南ください

回答 (9件中 6~9件目)

2004/04/21 09:45
回答No.4

> その1

中古の場合、タッチセンサー付きの値段が、どれだけ無しに比べて上がるか知りませんが
有ればもう無しには戻れません、ただしバイトに負荷の掛かっていない状態での計測なので
1個目で実加工後補正が必要です、それでもバイト1個1個測定するのに比べたら、短いです。
また場合によってはアーム式タッチセンサーで自動で出てきて自動破損検出等をする物も
有りますので確認が必要です。

> その2

それは慣れの話で、熟練者であれば早く、無駄のないプログラムを手打ち(変な言い方ですが)
で出来ます、ただしコレは例えば技能検定1級を規定時間の2/3位で済ませ合格出来る
レベルの話で、初心者であれば対話がベストだと思います(特に導入後即実戦の場合)
最近のは対話は勿論、普通のコード(ISO、EIA)でもプログラム出来るのでこだわる必要は
有りませんよ(もちろん購入時確認ください)

> その3 

複合機のメリットは一回乗せると一工程で終わる、ですがデメリットとして旋削とフライス工程が
同時に進行出来ない事です、コレは御社の人員、設備内容、仕事量との兼ね合いで判断する
必要が有ります、また複雑な機械は摺動面,部品数が多いので一般的に剛性が落ちます、
精度落ちも早いです、言い換えれば、そうならないようにする為のメンテ費用が、
多くなると予想されます。

お礼

2004/04/22 23:24

hikarusaiさんありがとうございました。
諸先輩とだいたい同じご意見と拝察いたしました。
今後ともよろしく御指南ください

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/04/21 09:14
回答No.3

Q1:タッチセンサー
A1:他品種少量で、工具を頻繁に交換する場合には必需品です。
   現在のものは、精度も高く標準装備しているメーカーさえあります。
   
Q2:対話式
A1:当社でも数台購入しました。しかし使ったのは、金型加工をする作業者だけで、機械加工部品を作る場合、類似品から一部を変更してプログラムする方が簡単な為、使ってくれませんでした。
 対話型は相当高額ですから、安い市販ソフトで計算させても充分と考えます。

Q3複合旋盤
  ミーリング力が高い機種でないと、数倍の時間がかかります。
  また、旋盤特有のベットの中高により精度は変わります。
  ただ、1/1000degでの割り出しなど、ワークによっては、大幅な短縮がはかれます。
  
  旋削工具はATCで交換すると精度が出ない為、ミーリングは、ATC、旋削はターレットという機種を選んだ方が良いでしょう。
  当社では、1スピンドル40ATC3台、対向型2スピンドル40本ATC1台を導入してますが、Y軸機能があると2次加工が不要となり、便利であることはたしかです。
  
  但し、ミーリング力のある機種は、普通のNC2台分の価格がネックです。

  

   

お礼

2004/04/22 23:21

御回答ありがとうございました。ミーリング機能は期待したことじゃない・・・・とのことですが旋削はターレットってどういう意味でしょうか?

想像するに クシバ型とか ドラム型とかいうNCの区分の ドラム型のことですか?ドラム型だと 素人目に工具がワークと干渉しそうですが
、どのあたりが優れているのですか

質問者
2004/04/21 08:27
回答No.2

私の工場でも、1個からNCで作ってます。
タッチセンサー必需品です。量産ならいらないけど、小ロットでは、必要です。
対話。うちでは、オークマの、LB-15-Mを使ってますが、簡単なプログラムなら、1分でできますよ。複合があるのなら、なおさら、必要です。
フライス加工があるのなら、ミーリング仕様は、便利です。ただ、精度必要なら、Y軸仕様がいいとおもいます。2面とる程度なら、もんだいないです。中古は、精度出てないと思うので、業者にきちんとみてもらったほうがいいですよ。
 

お礼

2004/04/22 23:16

回答ありがとうございました。
オオクマのLB15は親会社にあって いつも羨ましく思っておりました。ところで1個からNC
かけるとのことですが 段取り時間を含めた総時間で 1個の場合 汎用機加工とどれほどの差がでますか?

質問者
2004/04/21 07:34
回答No.1

こんにちは、簡単ですけど下記に現在の弊社状況明記
します。
その1について
 センサ-は、多分ツ-ルプリセッタ-のことだと思いますが、これは有ると大変便利だとおもいます。
 ただし、あくまで目安として使用するものです。
その2について
 弊社もほとんど使用していませんが、時々複雑な形状のもの、たとえばRとRのつながっている形状の物の座標を知りたい時などは、便利です。 
その3について
 ミ-リング仕様の機械が3台ありますが、有ると大変
便利です。 但し、軽切削のみ対応可だとおもいます。 それ以上の切削を望むならば、複合機を選択されたほうがよいとおもいます。
  簡単ですが、弊社経験談です。

お礼

2004/04/22 23:12

OGKさん 回答ありがとうござました。諸先輩がたの回答を拝見すると皆 タッチセンサーをお勧めの様子ですね。ミーリングも軽切削しかできない というご意見も異口同音ですね。
ほんと、参考になりました。またよろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。