本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同期タップと標準タップ)

同期タップと標準タップの違いは?

2023/10/14 00:17

このQ&Aのポイント
  • Meldsのパラメタには同期タップと標準タップの2つの機能がありますが、その違いがよくわかりません。
  • 同期タップと標準タップの違いについて教えてください。
  • 質問ですが、Meldsのパラメタである同期タップと標準タップの違いがわかりません。
※ 以下は、質問の原文です

同期タップと標準タップ

2004/04/06 23:09

Meldsのパラメタに同期タップと標準タップあるですが、二つ機能どこ違うかよくわかりません。
だれか教えてください!

回答 (1件中 1~1件目)

2004/04/07 08:34
回答No.1

メルダスは使ったこと無いですが、どこのでもそんなに変わりありません。

同期と標準とくれば同期タップは回転と送りがシンクロ出来る機能でタップをミーリングチャックで把握し加工可能です、
振れ精度が格段に良くなりますので切削速度を上げることができます、
機能として付いているのであればコチラをお勧めします。
それに対して標準とは異常なトルクが掛かった時に空回りするフローティングタッパーを使わなければならない機能です、
ホルダーの構造上タップに振れが有りますので切削速度を上げる事ができません、
ただしシンクロ機能に対応していない速度域がある機種も有りますので、
その場合はコチを使用しなければなりません、
主に大径のタップが当てはまる場合が多いです。

お礼

2004/04/07 10:35

ご返事有難うございます!

質問者

補足

2004/04/07 23:27

今日はhikarusaiさん言うとおり同期タップでM10タップ1000個くらい問題なく終了しました。

A5052
G84 X0 Y0 Z-35 F1.5 S210;

Hikarusaiさんありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。