本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS316シャフトにφ3*100深穴加工)

SUS316シャフトにφ3*100深穴加工

2023/10/14 00:20

このQ&Aのポイント
  • SUS316シャフトにφ3*100深穴加工に適したドリルや改善点について教えてください。
  • 縦型MCでSUS316シャフトにφ3*100深穴加工したいですが、ドリルの選び方や改善点はありますか?
  • SUS316シャフトのφ3*100深穴加工でドリルが折損してしまう問題が発生しています。対策や適したドリルを教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

SUS316シャフトにφ3*100深穴加工

2004/04/02 11:22

こんにちは。縦型MCで上記表題のように加工したいのです。ちなみに内部給油仕様でもありません。精密ドリルで深10mm下加工した後、某メーカーのハイスのゴールドコーティングロングドリルで加工しましたが、50mmほどしたところで、切削屑がうまく除去出来なかったのか折損してしまいました。ステップは0.5でR点は2mmで行いましたが、改善点や適したドリルといったようなものはありますか?
よろしくお願いします。

HikaruSaiさん、ukoji_hさんのご助言をもとに、長さの異なる3本のドリルを用意しまして、ミドル・ロング刃はR-1で加工しました。ワーク5本分をL190対向穴加工で、刃物も最後まで破損せず、芯ずれも少なくかなり満足いく仕上がりになりました。本当にありがとうございました!!
自分であれこれトライするのもひとつの方法だと思いますが、時間に追われる日々ではそのロスも計り知れません。その意味で当サイトの存在は非常に助かってます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/04/02 13:12
回答No.3

うん縦型で内部給油なしでL/Dが33.3三重苦ですね。

改善案1.給油ブロックを付け内部給油に改造し、オイルホールドリルかyukioさん回答のMCガンドリルを使用する、器用な方であれば外部給油から配管し自動切り替え式のブロック取り付けられますよ。

改善案2.せめて横型MCで加工する。

改善案3.1案2案共に出来ないのであれば、最初から長いドリルで加工しない、ドリルの長さを何種類か準備し、最適な長さのドリルを加工進行に合わせて都度交換しながら加工する、要すればM0を入れエアーブローをする。

改善案4.サイクルはG83ですか?もしそうなら切り粉が穴底に落ち込み破損の原因になりますのでマクロで、ある程度ステップフィードしたらR点までもどるサイクル作ってください、効果あるかもしれません。

改善案5.貫通なら対向で加工する。

お礼

2004/04/02 15:53

詳細なご回答ありがとうございます。
出入り業者さんから外注も検討したのですが、「φ4からなら出来ますが」と言われてもみたり、あとはやはり割高感があって内作をチャレンジしてみたのです。当方は不器用なので、自前で給油方式をかえるなんてことはできませんw(--) 横型機もありませんので、ご指摘いただいた改善策3.及び4.をやってみます!!改善策5は当方の説明不足がありまして、(^^: 実物はL190で対向孔加工するのです。 

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2004/04/02 23:24
回答No.5

回転や送りが記載されていないので刃先に溶着したことによる折損かどうかはわかりませんが、
ギーッギーッと音がして折れた場合は溶着によるものです
SUS316、エマルジョン外部給油のときドリルの回転は7001000、
送りは毎回転0.020.035(毎分1435)くらいです。
またR点は-1か-2くらいにしてつねにドリルを
穴に入れておくようにし、
早送りは50%程度にしたほうが良いと思います。
サイクルはG83。

それでもSUS316なら加工1回もつかもたないかでしょう。
面白いことに新品の刃先よりも手研ぎでわざと
ほんのわずかに偏芯させるように研ぐともつ
場合があります。

お礼

2004/04/07 09:24

ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなりましてすいません。
R点がマイナス1なのは、ステップ加工した場合の刃物の先端部のブレによる破損防止と受け取り、HikaruSaiさんのご助言と共に加工を行いました。加工条件は大差ないものでした。詳細は上記で。

質問者
2004/04/02 16:18
回答No.4

> 当方は 不器用なので、自前で給油方式をかえるなんてことはできませんw(--)

そうでもないですよ、いわゆるサイドスルー方式(回転しないジャケットがあり
主軸端面のブロックから給油する)だと、サイドスルーツールを装着すると
ピンがブロックの一部を押し外部給油から内部給油(サイドスルー)に
切り替わるブロックを作れば良いのです。
イメージ湧かなければ
私のプロフィールからメール頂ければ簡単なマンガを送ります

お礼

2004/04/07 09:14

再度ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなりすいません。
サイドスルー方式のホルダーもないのです。昔見積もってかなり高額だったように記憶しており、何より弊社で購入に見合った使用頻度があるのか疑問ですので購入予定はありません。
前回アドバイス戴いた事項に関しては実施しました!!詳細は上記で。

質問者
2004/04/02 11:42
回答No.2

全く同じとは言えないようですが、似たような加工に日本国内品ですと、塩素を大量に添加された加工油を持ってしても難儀な加工に、近々、スイスより日本国内に入れて、4月中旬にはトライとの事を聞きました。その油は、植物油ベースで塩素フリー品との事は聞きましたが?http://www.blaser.com

お礼

2004/04/02 15:33

ご回答ありがとうございます。
当MCは精密加工用としては弊社で唯一の試作加工機であり、切削油も昨今のISO活動や費用の状況から入替は困難です。しかしながら、切削加工油の選定にはこれからも注意を払っていきたいと思っておりますので、またアドバイスの方よろしくお願いします。

質問者
2004/04/02 11:37
回答No.1

 小径の深穴加工は「ガンドリル」ではないでしょうか。

http://www.ryoushin.co.jp/

お礼

2004/04/02 15:27

ご回答ありがとうございます。
ガンドリルは未だ試したことがありません。
費用と相談しながらですが検討してみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。