本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:湿式平面型成形研磨機のテーブルやワークについた水…)

湿式平面型成形研磨機のテーブルやワークについた水の処理方法

2023/10/14 00:22

このQ&Aのポイント
  • 湿式平面型成形研磨機のテーブルやワークについた水をしっかり取り除く方法をご教授ください。
  • ワークのねらい寸法公差がミクロン台のため、湿式平面型成形研磨機のテーブルやワークについた水の処理は重要です。
  • 布を使った水の拭き取りでは作業性が悪く、エアの使用もダメージの原因となるため、より効果的な方法を知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

湿式平面型成形研磨機のテーブルやワークについた水…

2004/04/01 01:22

湿式平面型成形研磨機のテーブルやワークについた水の処理

湿式平面型成形研磨機のテーブルやワークについた水の取り除き方をご教授下さい  m(__)m


湿式の平面型成形研磨機で鉄材(ORVAR や SKD11)を研磨していますがワークのねらい寸法公差がミクロン台のため ワークについた水を完全に取らないと加工できません。
湿式なのでいちいち水がついてしまいます。
 テーブルやワークについた水の処理に困っています
今まではエアを使って穴のあいているワークの中まで入り込んだ水まで飛ばしていましたが キリコが摺動面に入り込み 研磨機をダメにするので 止めようと思っています。

布で拭いていた時期もありましたが 布のホコリや汚れで作業性が悪くなり布が 沢山必要で あまり実用的ではないように想いました。

エアを使わずにやっている所も実際にあると聞きましたがどんな方法で水を取っているのでしょうか?
突出しピン用の穴のあいたワークや ポケット加工されたワークは どのように中の水を取っているのでしょうか 又それをするために必要な加工や治具があったらご教授願えませんでしょうか
 Ex(テーブルに幅3ミリほどの浅い溝を掘る)など

困っています 是非ともご教授願えませんでしょうかどうかよろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2004/04/01 09:52
回答No.1

乾湿両用 掃除機を使っています。
電気:価格からすると吸引力弱い、フィルターがあるので細かい物が排気されない、ランニングコストが下記に比べて高い。
http://www.monotaro.com/c/018/444/
バキューム:価格からすると吸引力強力、細かい物は排気から出る可能性有り。
http://www.ohmorinet.com/vacuum/

お礼

2004/04/01 23:05

Hikarusaiさん
早速のアドバイスどうもありがとうございます
掃除機を使うことは 全く気がつきませんでした
乾湿両用タイプは意外と種類が多いのですね
Hikarusaiさんのことだから
テーブルやワークをノズルの先で傷つけないように
補足したり 先にゴムをつけて使い勝手を良くする指導もされているのでしょうね
早速検討してみます。
また 色々とアドバイスご指導下さいませんでしょうか

今後ともよろしくお願い致します。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。