本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:錆止め)

錆止めの防錆効果を高める方法について

2023/10/14 01:24

このQ&Aのポイント
  • 鉄とアルミを合金化した商品の表面処理において、防錆油を使用せずに錆止め効果を高める方法を探しています。
  • 鉄分を含む合金化された表面に赤錆が発生することがあり、防錆油を使用しない要望があります。
  • 素材を変えずに錆止め効果を向上させる塗装商品や表面処理法についてアドバイスをいただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

錆止め

2004/02/27 13:21

はじめて質問いたします。
弊社は、鉄とアルミを合金化させた商品を取り
扱っています。表面20μ位を鉄40% アルミ
60%程度の割合で合金化になっております。
やはり鉄分が含まれており、赤錆の発生がありますが、腐食減量はほとんどありません。しかし
外観上に錆があると客先にて問題となります。
通常は、防錆油にてなんら問題はありませんが、
今回は防錆油は使わないでほしいと要望があり
頭を痛めております。何か他に良い塗装商品・
表面処理法などありませんか?
素材は変えるつもりはありません。
何かアドバイスしてください。お願い致します。

回答 (6件中 6~6件目)

2004/02/27 13:50
回答No.1

防錆油を使わない理由は何でしょうか?
ユーザー使用時は防錆処理を取り除く必要があるのですか?
これらが分かった方が回答受けやすいと思います。

補足

2004/02/27 14:53

別々の客先の要求事項なんですが、
?食品関係で使用する為、防錆油が使えないので
 他の防錆処理でなんとかしてほしい

?長期間メンテナンスフリーの状態で防錆処理
 をしてほしい。素材の腐食がないので、錆の
 発生をおさえてくれ

 ?は、当然SUS310S・316相当で対応すればいいのですが、コストの絡みもあり厳しい状況です。
 ?なかなか手入れが出来ない場所にあり、又
さまざまな液体(中性強アルカリ)がかかって
しまう。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。