このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/02/22 12:54
Nm3/min(ノーマル・キュービック・メータ・パー・ミニッツ)
要素部品を冷却する際の冷却水やシールエアの流量の単位でISOに定められている国際単位です。通常はご存知のようにm3/minを使用しますが、最近のドイツではNm3/minが採用されています。
どなたか、定義についてご教示いただけませんでしょうか?
定義については理解されたと思いますが、実態について一点。
limiheartさん紹介のHPでは、使用が禁止されたとありましたが、実態としては使われ続けていると思います。石油・化学業界におけるプロセス検討などにおいては、ごく普通に見かける単位ですから。
「風量は時間あたり500りゅーべ、ノルマルで」などと言ったりしています。
ご参考までに。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
このサイトの
No.5383 量計の選定でNm3/hとありまして・・・・・
を参照してみてください
その他ここに詳しく解説してあります
http://www.ryutai.co.jp/shiryou/gas/gas-qtani.htm
関連するQ&A
圧縮空気1Nm3/minは何NL/minか?
圧縮空気1Nm3/minは何NL/minなんでしょうか? 簡単な質問で申し訳ありませんがどなたか回答願います。
1oct/min 計算方法
振動試験の正弦波プログラムで1OCT/minとありましたがこの意味は何ですか? 又、10~55hzを1oct/minだと1スイープで時間はどのぐらい掛かるでし...
【クランプメーターの正しい使い方を教えてください】
【クランプメーターの正しい使い方を教えてください】クランプメーターで漏れ電流を測定するのにマグネットコンタクトの下流である赤相、白相、青相と1線ずつクランプメー...
マイクロメータについて質問です。
マイクロメータで1000分の5まで測って欲しいと言われました。どういうことなんでしょうか?メモリの丁度真ん中の所にきたやつを0.005と読んでしまえばいいという...
デジタルのアワーメーターの見方について
これは建設機械で使うエアマン製のコンプレッサーなのですが、アワーメーターの部分がd397と表示されております。 397であれば、397時間だと思いますが、頭文字...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/02/22 22:29
今まで、書店で相当、調べたのですが分かりませんでした。あなたの助言で良く分かりました。
有難うございました。