本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボンデ剤(リン酸塩処理剤)の除去方法)

ボンデ剤の除去方法と水溶性切削油への影響について

2023/10/14 01:36

このQ&Aのポイント
  • ボンデ剤(リン酸塩処理剤)の除去方法や処理方法についてアドバイスをいただきたいです。
  • ボンデ処理された材料を切削加工する際に使用する水溶性切削油の影響について教えてください。
  • ボンデ処理→冷間鍛造→熱間鍛造→切削加工という加工フローで問題はありますか?
※ 以下は、質問の原文です

ボンデ剤(リン酸塩処理剤)の除去方法

2004/02/14 21:16

ボンデ処理(リン酸塩処理)した後のボンデ剤を除去する方法はあるのでしょうか?
もしあれば、処理方法と使用する薬品(洗剤)をアドバイスいただきたくお願いします。

また、ボンデ処理された材料(製品)を切削加工した場合、水溶性切削油に悪い影響をあたえるのでしょうか?(腐敗しやすい、錆が発生するなど)
加工の流れは、ボンデ処理→冷間鍛造→熱間鍛造→切削加工です。

よろしくお願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2004/02/18 22:02
回答No.3

現在使用している水溶性金属加工油の組成内容と、ボンデ処理品の投入量によってかなりの差が有ると思います。金属加工油の組成が強固で有れば良いのですが国内で販売されている製品は、廃水処理性が良い物(簡単に分離できる物)が主流です。つまり、壊れ易い物です。腐敗しない様に、(臭いが出ないように)殺菌剤と防腐剤を多量に投入して対応しているので、ペーハーは高いしアルカリによる皮膚障害が多く発生。添加剤と称して防腐剤を別購入して対応するのも一手ですが?環境衛生面からお奨めできません。下記先に相談するのが賢明と思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2004/02/18 18:16
回答No.2

リン酸塩処理による化成皮膜は、沈着した難溶性皮膜ですので、除去は意外に難しいのかもしれませんが、酸洗では駄目でしょうか?酸洗の抑制剤としてリン酸塩が用いられているので、かなり難しいかもしれませんが。

お礼

2004/02/18 18:25

アドバイス有難うございます

質問者
2004/02/15 13:35
回答No.1

水溶性切削油への影響ですが、酸(リン酸)が入ってくる以上は、バランスが崩れますので、分離或いは、腐敗促進へとつながります。

お礼

2004/02/18 18:29

有難うございます。
再度、教えていただきたいのですが、もしリン酸が混入するなら、液寿命はどれくらい持つのでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。