本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スイッチングレギュレータの焼損)

スイッチングレギュレータの焼損

2023/10/14 03:31

このQ&Aのポイント
  • LED基板作製におけるスイッチングレギュレータの焼損問題について
  • スイッチングレギュレータの焼損原因と未然に防ぐ対策について
  • 静電気試験によりスイッチングレギュレータが焼損したが、原因は不明
※ 以下は、質問の原文です

スイッチングレギュレータの焼損

2005/12/12 16:00

電飾用にLED基板を作製しています。
電源がDC32Vが用意されている(条件)ので
基板内でスイッチングレギュレータ
(シャープ製:PQ1CZ41H2Z)
を用いてDC7V程度に降圧させました。
回路構成は概ねデータシートの通りです。

ところが、静電気試験をしていたところ
スイッチングレギュレータが焼損してしまいました。

スイッチングレギュレータに直で静電気がかかったかは
確認できませんでしたが、それ以外に考えられる故障
原因はあるのでしょうか?

また、故障を未然に防ぐ対策もあればご教授願います。

データシート
http://www.sharp.co.jp/products/device/lineup/data/pdf/datasheet/pq1cz41h_j.pdf

回答 (1件中 1~1件目)

2005/12/12 18:49
回答No.1

毎度JOです。
静電気で電子回路が焼損する事はありません、おそらくですが静電気により素子が損傷を受けて、発熱したものだと思われます。

静電気が発生する環境での使用を前提にするなら、メーカー発表の参考回路では対処できません、十分なシールドと入出力回路の保護が必要です。

追記
質問者の過去レス拝見しました、東芝製:TB62706BFを使用するようですが、上記のような静電気の発生する環境では、すべての回路のシールドと入出力回路の保護が必要です。

お礼

2005/12/12 19:09

回答ありがとう御座いました。
やはり、電子部品の追加での回路保護よりも、基板自体を静電気から保護することが必要ですよねぇ・・・。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。