本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:機械のピッチ誤差測定について)

機械のピッチ誤差測定について

2023/10/14 05:40

このQ&Aのポイント
  • メーカによるピッチ誤差測定で、1000mmのストロークで0.025mmの誤差が発生した。
  • 測定に使うピッチマスターは温度によって変化する可能性がある。
  • 室温の変化によって機械の状態やピッチ誤差補正に影響を与える可能性がある。
※ 以下は、質問の原文です

機械のピッチ誤差測定について

2005/10/15 16:24

このあいだ、メーカにピッチ誤差測定を行っていただいたのですが、1000mmのストロークで0.025mmも誤差がありました。
出荷時に測定しているはずなのにこんなに変化するものなのでしょうか?
又、測定に使うピッチマスター?も温度によって変化するのではないでしょうか?
私の工場は室温も一定ではないので、暑い日に測定するのと寒い日に測定するのでは機械の状態も違うと思います。
測定に詳しい方教えてください。

例えば、室温30度の環境で500mmピッチ公差±0.02のリーマ加工を行う場合、3次元測定室が20度とすればどうしたらいいのでしょうか?
温度差を考慮しなければならないのは、何となくわかるのですが具体的にどうすれば良いかピンときません。
先の工作機のピッチ誤差補正も測定した室温ではそこそこ出ていると思いますが、室温が変化することで設定した補正値は変える必要があるのでしょうか?
つかみどころの無い質問ですが、教えてください。

その他の回答 (14件中 11~14件目)

2005/10/15 18:19
回答No.3

回答(1)さんもおっしゃっていますが、私も公差+0.025であれば優秀な機械と思います。
「私の工場は室温も一定ではないので、暑い日に測定するのと寒い日に測定するのでは機械の状態も違うと思います。」とありますが、御社では何を加工されていて、どれぐらいの公差を必要と考えられているのでしょうか?

お礼

2005/10/15 18:31

ありがとうございます。
加工はS50Cの板材(500×250×10)に450mmのピッチでΦ4mmのリーマ加工をしています。交差は±0.02なのですが・・・

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/10/15 18:15
回答No.2

10ミリ、10度 で0.001  だから
100ミリ 1度 で0.001 となり
1000ミリ 1度  で0.01 変わります。

テーブルを左右にフルストローク、フルスピードで5分間ぐらい
動かすと、ボールねじが0.12ぐらいのびる機械があります
うちの機械です。それでも問題なく仕事ができています。
あまり神経質にならなくてもいいのではと思います

2005/10/15 17:10
回答No.1

普通に考えたら 
1000mmで0.025mmの誤差の範囲に入ってるって事ですか?
それって 優秀ではないですか?
マシニングの移動誤差でしょ? であればやっぱり優秀なマシニングだなぁと思いますよ

それと手元にあればの話ですが、
一度 お使いのマシニングの取扱説明書等に書かれているであろう
移動精度について ご確認されては如何ですか?

確かに熱膨張による値の変動はありますので
測定は 一定温度で 一定湿度の環境で測定したほうが 値の信頼性は向上します。
がっ その前に 1000mmの距離の誤差を0.025mmだと測定した機器を
私は知らないです 宜しければ教えて頂けないでしょうか?
レーザー測定ですか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。