本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DCヒータの評価方法について)

DCヒータの評価方法について

2023/10/14 09:24

このQ&Aのポイント
  • DCヒータの評価方法についてのアドバイスをお願いします。
  • DC駆動できるヒータの耐久試験を行うための方法を教えてください。
  • DC駆動のヒータ評価でのマイグレーションの注意点について知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

DCヒータの評価方法について

2005/07/22 09:49

DC駆動できるヒータを自作し、耐久試験を行おうと考えています。
一般的にヒータはFull Onの時に断線したり、ヒータ線が消耗したりすると聞いているので、On/Off試験を行おうと思っています。
こんな試験方法でよいのか、他にどんな試験したらいいのかアドバイスがあれば教えてください。
それと、DC駆動なのでマイグレーションについても心配です。
よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2005/07/22 12:51
回答No.1

毎度JOです。
耐久試験は、製品に内在している欠陥或いは弱点を短時間に抽出出来る方法を選択しましょう。
劣悪な条件ほど、良いテストができそうです。

>>On/Off試験を行おうと思っています。
連続運転より、間欠運転ですね、常温から定格いっぱいでの運転、
そして遮断後、常温まで冷やす、そして定格いっぱいでの運転
故障するまで、繰り返して、これをいくつものサンプルでされては?

耐久試験は「どうやって壊すか」だと思います、
「そんな事したら壊れるに決まっているでしょう」ですが、壊れる事が大切で、壊れた(壊した)中から、何かが見つかる事もあります。

たとえば、電源電圧を定格の120%とか150%でやって見るとか。

お礼

2005/07/22 13:06

アドバイスありがとうございます。
今、間欠運転で試験をしています。1回/日にヒータ抵抗を測定してヒータのリードに劣化がないか確認しています。
複数のサンプルで行って入るのですが、これだけの試験でよいか心配で・・・

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございます。
「壊す」をキーワードにテストしてみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。