本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:G54~G59の切り替え)

G54~G59の切り替え方法について

2023/09/06 13:29

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターを始めて半年ほどの初心者ですが、加工テーブル上に同じ形状の部品を一度に無人加工したいと考えています。ワーク座標系はG54~G59を使用していますが、G54から順にG55、G56、G57、G58、G59に切り替えて加工する方法がわかりません。
  • 考えた方法として、マクロを使用してG54を変数にしておき、1個目の加工が終わったら変数を+1して次の加工に移る方法を検討しています。また、取説にあるG10を使用して座標位置を変える方法も考えていますが、どちらの方法も試したことがなく不安です。このような場合、他の方はどのように対処しているのかご教示いただけないでしょうか。
  • 初心者の私がマシニングセンターの加工テーブル上に同じ形状の部品を一度に無人加工するためには、G54から順にG55、G56、G57、G58、G59に切り替えなければなりません。マクロやG10を使用して切り替える方法を考えていますが、試したことがなく不安です。経験のある方はどのように対処しているのか教えていただけないでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

G54~G59の切り替え

2005/07/04 15:48

マシニングセンターを始めて半年ほどのまだまだ初心者です。
宜しくお願いいたします。

森精機のMC(制御FUNUC)を使用しています。

さて、加工テーブル上にブランクを6個載せて、同じ形状の
部品を一度に無人加工しようと考えています。
ワーク座標系は基本的にG54~G59が用意されています。
そこで、作成したプログラムの中にあるG54という命令を
1個目の部品加工後に自動的にG55に切り替えて加工したいのですが、
どうすればよいのかわかりません。(以下同様にG56~G59と
順次切り替えたいのですが・・・)

素人考えですが、

(1)マクロを使用してG54を変数にしておいて、
   1個目の加工が終了したら+1にして次の加工を行う。
  (そもそもこのようなことは可能でしょうか?)
(2)取説にあるG10を使用して座標位置を変えていく。

という方法のどちらかを試してみようと考えているのですが、
どちらも試したことがないので、不安です。

皆様はこのような時にどう対処されていますか?
もしご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
なにとぞご教示下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2005/07/04 16:07
回答No.2

私なら3番目の方法
今のメインプログラムをサブにして
呼び出し時にG54~59を与える
理由:途中から始めるときに分かり易い

例えば
O1111

G54
M98P1112
G55
M98P1112
 ・
 ・
G59
M98P1112
M30

回答して気が付きました
1番さんとかぶりましたね

お礼

2005/07/05 12:22

ご回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/07/04 16:03
回答No.1

メインPG と サブPG で対応できます。

加工PGを仮に O100
メインを仮に O200

としておく。

%
O200

G54
M98P100
G55
M98P100
G56
M98P100
G57
M98P100
G58
M98P100
G59
M98P100

M30
%

%
O100
G90G00XOYO
...
...
M99
%

というPGをメモリに入れておけばよいです。
M98 サブプロ呼び出し M99でメインに戻る。
サブプロには座標系のGコードは入れないでくださいね。

お礼

2005/07/05 12:21

アドバイスありがとうございました。

私の質問の仕方に少し不十分なところがありました。
実は最初に作ったプログラムはCAMを使用して
作った物で、自動的に各パートプログラムに
G54等が入るようになっています。

出来れば、このプログラムをそのままでつかえないかな
という虫の良いことを考えていました。

やはり、座標系のGコードをすべて削除してやるしかないのですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。