本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

内圧がかかる立方体容器設計

2005/06/09 11:43

お世話になっております。
内圧のかかる気密容器の板厚を求める設計計算を行おうとしています。
書籍等には薄肉円筒等のパイプ状の計算式はありますが、
以下条件、立方体の場合に当てはまるような計算式等をご存じないでしょうか。

 容器の外寸:H450×W300×D600(?)
    材質:A5052P
    内圧:0.6(MPa)程度から最高2.0(MPa)詳細未定

誠に申し訳ありませんが、ご教示いただけないでしょうか。    
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/06/09 13:38
回答No.3

以下のアドレスよりJISが閲覧できます。
JIS B8265 を検索して
ファイル01の113ページ 3.6.1 2)項に円形でない溶接平板の
計算があります。
概略計算しましたが、5052だと44N/mm2として板厚が60mm?
だとすると溶接が困難です。

目的が解りませんが、油圧のアルミのマニホールドなどは
20MPaでも使用します。
ブロックにポート切削してプラグ止めではだめなのでしょうか?

お礼

2005/06/11 02:21

ありがとうございます。
JIS B8265で対応できそうす。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2005/06/09 12:38
回答No.2

いや、立方体の場合隅に力が集中するので、
難しいのでは
単純に計算するなた単位面積
60*40=2400cm2

2MPa=20kgf/cm2
2400*20=48000Kgf = 48t

一番広いところで48t かかっているので


隅のほうの溶接は、持たないような気がするのでつが

(単位間違っていたらごめんなさい)

お礼

2005/06/11 02:25

ありがとうございます。
その後の検討で2MPaではなく最大でも0.8MPa程度とのことでした。

質問者
2005/06/09 12:06
回答No.1

圧力容器構造規格の平板の計算を使えば計算できますよ。

コーナー部の補強方法を含めて、構造規格に記載が有ります。
一般的には、コーナーにはRを設けて、圧力のかかり方を軽減させますが。
どちらにせよ、2MPaの圧力には、かなりの板厚でなければ持たないでしょう。
単純に板厚の問題です。それが適否は設計思想と、用途の問題です。
一般的には、2MPaもの圧力が係る内圧容器を角型で行うケースは非常に稀です。 しかし、角型でなければならないのであれば、板厚が厚くなってもそうせざるを得ないでしょう。

お礼

2005/06/11 02:23

ありがとうございます。
その後の検討で2MPaではありませんでした。(最大0.8MPa程度)

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。