本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切り子が仕上げ面に傷をつける)

切り子が仕上げ面に傷をつける

2023/10/14 12:23

このQ&Aのポイント
  • 現在、材料を加工する際に切り子が仕上げ面に傷をつけてしまう問題が発生しています。
  • 端面の荒加工を行う際に刃物ホルダーに切り子がまとわりついてしまい、仕上げた外形に傷をつけることがあります。
  • チップの磨耗も早く、切り子に悩まされている状況です。アドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

切り子が仕上げ面に傷をつける

2005/05/20 00:38

現在SUS420J φ130 t15 の材料をφ125 t10に加工しています。
生爪を加工して2mm咥えれるようにしておいて、外形仕上げ+端面仕上げした後、ひっくり返してチャッキングして端面加工でt10にしています。
端面を荒加工するときに刃物ホルダ-にきりこがまとわりついてせっかく仕上げた外形に傷をつけてしまいます。
端面の荒加工は主軸回転510、送り1.71 切り込み1mmでやっています。
チップがすぐに磨耗するわ切子に悩まされるわで困っています。
どなたかアドバイスお願いします

回答 (5件中 1~5件目)

2005/06/02 13:39
回答No.5

NS530はサーメットですので、欠け易い材質です。
荒挽きはコーティングのチップにしましょう。
同じメーカーならSUS用チップT6000系コーティングですね。
ちなみに、三菱ならUSシリーズよりVPシリーズが耐磨耗及び耐欠損性にすぐれています。

傷に関しては、既に回答されているものや、取代や送りをとにかくさげて切粉をやわらかくし、切粉が当たっても傷がつかないレベルにするか、ワークに穴があれば、外径に仕上げ代をつけておき、最後に引っ張り込む形で仕上げる。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/05/28 01:24
回答No.4

端面に渦巻き状の傷を付けます
バイトを少し切り込んで高送りすればできます

その後に仕上げを走らせると切り粉が切れて処理しやすくなります

粗挽きの後に早送りで渦巻き状の傷を付けておきます
断続切削の準備をする訳です
その後 仕上げを入れると渦巻きの傷を削り取ります 
刃先が渦巻きにさしかかる瞬間が断続切削になるために切り粉が切れるという手法です

お礼

2005/05/28 14:17

そんな方法があるのですか?早速試してみます。切り込み他は今のままで
送りを早くすると切子が切れると解釈したのですが、それでよいのでしょうか?

質問者
2005/05/23 16:02
回答No.3

多分見られたのは違うと思います。
型式は例えばRCMT0803M0 4035とかです。
>送り1.71 切り込み1mm
そのままで切粉は何とか切れると思います。

2005/05/23 09:34
回答No.2

粗加工ですぐにチッピングとの事ですがサンドビックに丸駒のチップが数種類ありますので試してみてはどうでしょうか?
切粉幅が大きくなりビビリ易くなりますが刃先強度はあがります。
φ8ぐらいが良いかな??

お礼

2005/05/23 15:58

ご回答ありがとうございます。丸駒のチップを調べましたが、ベアリング用とかいうチップのことですか?たしかに刃先は強そうですね。切子が巻きつかなければ最高なのですが・・・

質問者
2005/05/20 08:04
回答No.1

sus用のチップブレーカーは切れ味重視ですので切粉は繋がりやすくなりますよね。
NC機なら切粉が切れるようにステップフィードをすればどうでしょうか?
寿命には良くなさそうですが・・・

お礼

2005/05/20 18:04

ご回答ありがとうございます。新品のコ-ナ-だと切粉が小さく分断されて面相も満足いくのですが、2面目の加工でもうチッピングを起こしてしまいます。
仕上げチップ(NS530 R0.4 切込み0.2mm)は結構もつのですが、荒(NS530 R0.8 切込み1~1.5mm)では上記の通りすぐに欠けます。これが原因で切粉がいびつな形状でまとわりついてしまいます。端面なら荒加工なので傷ついてもいいのですが、仕上た外形にこの切粉が傷をつけてしまいます。先程も色々試したのですが改善されませんでした。旋盤は六尺の汎用のものです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。