本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワイヤカット後の表面異物(スス?酸化?)除去)

ワイヤカット後の表面異物除去方法と手荒れ対策

2023/10/14 13:39

このQ&Aのポイント
  • ワイヤカット後のワーク表面が真っ黒(スス?酸化?)になってしまい、その除去方法を探しています。
  • 現在は薄めた酸を使い、ハブラシで磨く方法を試していますが、手に酸がつくことで手荒れがひどくなってしまっています。
  • ワークが非常に小さく、素手の感覚が必要な部分があるため、除去方法と同時に手荒れ対策も教えていただきたいです。
※ 以下は、質問の原文です

ワイヤカット後の表面異物(スス?酸化?)除去

2005/04/07 13:31

ワイヤカット後のワーク表面が、真っ黒(スス?酸化?)になってしまいます。
それを除去するために、薄めた酸を使い、ハブラシで磨いています。
その際、通常はゴム手袋をしているのですが、ワークが非常に小さく、素手の感覚が必要な部分があり、どうしても手に酸がついてしまいます。
そのため、手荒れがひどくて困っています。(病院に行っています)
この除去をいい方法があれば教えてもらえればと思い、投稿しました。
よろしくお願いします。

ワークは銅です。

回答 (2件中 1~2件目)

2005/04/26 16:25
回答No.2

超音波洗浄器を使ってみては、いかがでしょうか。
私は、以前勤めておりました会社で使っておりました。
ワークの大きさによりますけど...
ちなみに、洗浄剤はKC-12を薄めてたもので、超音波洗浄器で数十秒沈めて
置くだけできれいになります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/04/07 23:42
回答No.1

専用品です。
酸性ですが、現状、希塩酸や希硝酸等を使用しているのでしたら、
はるかにマイルド?です。
(臭いはあまりよくありませんが。)
使用量にもよると思いますが、私は素手で使用しても
問題ありませんでした。
工具屋さんで入手できると思います。

お礼

2005/04/08 08:54

かおささん

情報ありがとうございます。
さっそく購入し、試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。