本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雷発生時の設備の対応について)

雷発生時の設備の対応について

2023/10/14 14:27

このQ&Aのポイント
  • 雷発生時の設備の対応について知りたい方必見!
  • 落雷時の安全策や対応方法について解説します。
  • 産業用ロボットやNC工作機械の場合、ブレーカーを切った方が安全です。
※ 以下は、質問の原文です

雷発生時の設備の対応について

2005/03/24 20:18

こんばんわ。
みなさんは雷発生時(近くで落雷したとき)はどのようにされていますでしょうか?
産業用ロボット、NC工作機械などサーボを用いたものはやはりブレーカーを切って様子を見たほうがよろしいでしょうか?

回答 (5件中 1~5件目)

2007/03/06 14:36
回答No.5

当方でむかし、行いました雷対策ですが、建物の上に避雷針を設置し、
避雷針と大地間に10オーム以下の接地抵抗線を接続することにより、
建物全体が雷の落雷する可能性を落としました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/04/17 07:57
回答No.4

落雷は強烈ですね、数百メーターのエアギャップで落雷するわけですから、
ブレーカーを落とす(エアギャップ数ミリ)程度では、落雷の直撃を受けた場合、なすすべも無く全滅でしょう。
近くで落雷でも、その影響はとくに電子機器に及びます、何事も無く雷が終わっても、すでに影響を受けている場合もあります。
たとえば、「サージキラー」「サージプロテクター」などの機器を保護する部品が落雷により破壊されていても、「その時点では」問題なく動作します。
そかし保護がされないわけですので、小さなノイズなどでも機器の故障は発生する可能性があります、これは電子機器を製造する側でも、困ったもので、落雷では故障しなかった(見た目では動作している)がその後、故障が発生する場合があります。
この場合、原因の究明が困難となり、修理する側も、される側も、大きな負担となります。
できれば、落雷を認識したら直ちに、創業停止される事をおすすめします。

2005/04/17 00:32
回答No.3

NC(?)研削機で雷の被害に遭いました。
雷は、相当遠くで鳴っていましたが、突然機械が非常停止状態に
入りました。
原因を探りましたところ、サーボアンプが、「瞬停検出」を表示。
近くで電気工事をしている様子も無く、電力会社に問い合わせたところ
「落雷で系統切替を行った。」との回答、納得
近くで無くとも「被害」は、在りえます。この時は、製品1個オシャカ
その後は、雷=オシャカを、覚悟、雷が収まるまで、一服することにしました。

2005/03/25 12:50
回答No.2

私の工場は一人での型屋なので臨機応変に対応できるので近くに落雷したような音がするほどの
雷の場合は全部とめて工場の元のブレーカから切り
パソコンも止めてコンセントを抜いています

 10年以上前ですがキューピクルに直撃落雷した
ことがあり、休日で元から切ってあったに関わらず
NC装置やファクッス、電話、パソコンのモデムが
故障しました。もし稼動中で在れば機械の被害が
もっと大きかったかもしれません
 直接落雷がなくても、瞬間の停電があることがある
ので機械は止めています。
 ベッドタイプ縦型の、MCは非常停止ボタンならZの下がりが0.03程度ですが、電源が急に落ちると0.5
ぐらい下がります
 

2005/03/25 08:01
回答No.1

雷発生時は瞬時停電(この部分は聞いた話で正確な言葉かどうか不安)がありますので
NC工作機械の場合ですとNC制御が落ちます、サーボはメカのブレーキに瞬間切り替わる
のですが少し落ちます 型式によりますがYとかZ軸が少し下がり食い込みを生じます。
粗加工なら被害は無いかも知れませんが仕上げ加工ですとまずい事になります。

ただこれは機械メーカーの設定により敏感なものとそうでない物とがあり
実際は電源を落とさなくても大丈夫な機械といつも真っ先に落ちる機械が
ありますので経験で分けて対応するのがいいかと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。