サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
暇なときにでも

クロメート処理のメッキ厚について

2005/02/23 15:44

RoHS関係の対象物質の一つである6価クロムについて、いろいろ勉強をしている中、Znメッキに行うクロメート処理(6価&3価全般)のメッキ膜厚はいったいどのくらいあるのでしょうか・・・教えてください。 よろしくお願いします

回答 (3件中 1~3件目)

2005/03/03 12:21
回答No.3

3価のクロメート皮膜をESCAで深さ方向に分析した結果では、約0.3μmでした。
ご参考まで。

お礼

2005/03/03 18:19

6価クロメートについては、JIS等で資料が有るようでしたが、3価についてはなかなか資料が無く苦慮していました。クロメート全般0.3μm以上はあるようですね、実測値に出会えるとは思いもしませんでした。ありがとう御座いました。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/02/23 20:20
回答No.2

お礼

2005/02/24 09:12

ご回答有難うございました。
参考にさせて頂きます。

noname#230358 質問者
2005/02/23 16:52
回答No.1

 詳しくはないのですが,JIS H8625の表1に規定があります。この規定から,密度を7.8として計算すると,次のようになります。しかし,これをどう使い分けるかは知りません。

?光沢  0. 6μm以下
?淡黄色 0.13μm以下
?黄色  0.60.19μm
?緑色  0.19μm以上

お礼

2005/02/24 09:17

適切な回答ありがとう御座いました
使い分けについては、各社見栄え、防錆性等で使い分けていると思います
以上 参考とさせていただきます

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。