本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:流体の音速の求めかた)

流体の音速の求めかた

2023/10/14 16:18

このQ&Aのポイント
  • 流体の音速を計算する方法について知りたいです。
  • 流体(液体及び気体)における音速の計算方法について教えてください。
  • 流体の音速を求める計算方法をお知りの方はいますか?
※ 以下は、質問の原文です

流体の音速の求めかた

2005/02/19 13:01

流体(液体及び気体)について、計算上で音速を求めるようなことはできるのでしょうか。

漠然としたご質問で申し訳ないのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

回答 (3件中 1~3件目)

2005/02/25 14:10
回答No.3

液体でも、圧縮性がかなりあり、工業的には無視できません。また、管内では管のふくらみを補正して、等価音速を使わないと、配管のサージが起きます。
C^^2=g/γ*1/(1/K+D/Eδ)
C 音速 g 980cm/s^^2  γ 密度kg/cm^^3
E 管のヤング率  D 管内径 δ 管肉厚
K 22400kg/cm^^2

お礼

2005/02/26 09:17

ご回答有難うございます。
質問内容的に専門的な内容で、インターネット上等で色々調べてはいるのですが、なかなか調べが付かず、大変助かります。
上記内容を参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/02/20 22:05
回答No.2

#1さんへ、質問させてください。
気体の圧力による影響はこの式のどこに表されていますが?
また、「圧力と密度の対応」の文章で、気体の両者はどのように求めたらよいのでしょうか?

2005/02/20 15:14
回答No.1

 液体と気体の場合で少し様子が変わってきます。

・気体
 音速a=√(κRT)で表され、温度だけで求めることができます。また、RT=pv[v:比容積]なので、これに置き換えることもできます。さらに、v=1/ρなので、圧力と密度の対応がわかれば音速を求めることができます。

・液体
 液体は非圧縮性なので、基本的には固体と同じ考え方で求めます。
 音速a=√(E/ρ)となります。

お礼

2005/02/20 21:15

早々のご回答有難う御座います。
質問をするときに初心者であることを記入し忘れてしまい、まことにお恥ずかしいお話なのですが、ご記入いただいた計算式内の気体について「κ」「R」、液体に付いて「E」「ρ」に付きまして、代入する対象をお教え願いたいと思います。
真に申し訳ありません。

追記:
ご回答いただいた内容を元に、ネット上で検索して、内容を確認できました。
お忙しいところ、有難う御座いました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%80%9F

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。