本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薄肉形状の電極に適した銅)

薄肉形状の電極に適した銅

2023/10/14 16:30

このQ&Aのポイント
  • 薄肉形状の電極に適した銅合金を探しています。
  • 肉厚0.50.7で櫛型の電極を製作する際には、薄肉形状に適した銅(銅合金)が必要です。
  • 薄肉形状の電極は高い導電性と耐摩耗性が求められます。
※ 以下は、質問の原文です

薄肉形状の電極に適した銅

2005/02/12 13:59

肉厚0.50.7で櫛型の電極を製作したいのですが、薄肉形状に適した銅(銅合金)はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/02/12 15:34
回答No.1

リブあるはフィンのように引き出したいのでしょうか。だとすうると材質より加工方法が問題になりそうです。むしろ薄板をワイヤーなどで切ったほうがいいと。
テーパーの材料もありますから。

お礼

2005/02/12 21:09

ご回答、有難うございました。
その後、ワイヤ-加工の条件をいろいろ試して、何とか良い結果が得られました。
あきらめずにワイヤ-加工にこだわって良かったです。
どうも有難うございました。

質問者

補足

2005/02/12 15:48

早急な御回答、有難うございます。
ご指摘の様にすでにワイヤ-加工にてテストしてみたのですが、リブが0.10.15ほど倒れてしまいました。
テスト時のワ-ク材質はタフピッチ銅でした。
加工歪みが少ない電極材をご存知なら、ぜひアドバイスお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。