本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Crめっき後0.2S(Ry0.2)をクリアする為…)

Crめっき後0.2S(Ry0.2)をクリアするための方法は?

2023/10/14 17:19

このQ&Aのポイント
  • Crめっき後の仕上げにおいて、0.2S(Ry0.2)に仕上げる方法を求めています。試しにタテバフやヨコバフを行いましたが、0.4S(Ry0.4)程度しか仕上がらなかったため、他の方法を知りたいです。
  • 私はめっき屋に勤めるsskと申します。お客様からの要望で、Crめっき後の仕上げを0.2S(Ry0.2)にしたいという依頼がありました。タテバフやヨコバフを試しましたが、0.4S(Ry0.4)程度しか仕上がりませんでした。どのような方法があるのか教えていただきたいです。
  • Crめっき後の仕上げにおいて、0.2S(Ry0.2)に仕上げる方法を知りたいです。現在はタテバフやヨコバフを行いましたが、0.4S(Ry0.4)程度しか仕上がりませんでした。他に効果的な方法があるのか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

Crめっき後0.2S(Ry0.2)をクリアする為…

2005/02/01 10:24

Crめっき後0.2S(Ry0.2)をクリアする為には

初めまして、私はめっき屋に勤めるsskと申します。
今回、お客様からCrめっき後、0.2S(Ry0.2)に仕上げて欲しいとの要望がありました。
試しにCrめっき前にタテバフ及びヨコバフを行ってからCrめっきし、更にタテバフにて仕上げましたが0.4S(Ry0.4)程度にしか仕上りませんでした。
お恥ずかしい話ですが、社内の設備では無理そうだと感じておりますが、みなさまはどの様な方法にて仕上げているのか
可能な範囲内でご教授下さい。
ちなみに対象製品はφ10×300ぐらいの製品です。

回答 (1件中 1~1件目)

2005/02/02 08:45
回答No.1

研磨について素人ですが、バフがだめならフィルムラップなんてのはどうでしょうか?

こちらで聞いてみては?
金属研磨専門サイト、磨き屋シンジケート
http://www.migaki.com/

お礼

2005/02/03 18:48

早速の回答ありがとうございます。
この様なHPがあるとは知らなかったので、早速調べてみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。