このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/02/16 23:27
別注金物焼き付け塗装を営んでいる者です
半年ほど前にご縁があり
メッキした素材にクリアー塗装をする仕事がいただけました。
主にニッケルやゴールド、古美色などです
ニッケルやゴールドのピカピカした素材に
クリアー半艶や7分艶消しなどを塗装すると
ガン肌が曇りガラスのように白くボヤけ
美しくありません
こういったピカピカした物に艶を消したクリアーを
綺麗に塗る方法があればご教示願います
iwataのカップガンを使い塗装しています
クリアーの希釈を薄くしたり厚く塗装したり
色々試してはいるのですが…
よろしくお願いします。
艶消し塗料+塗装の紹介動画です。参考になるでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=8WZuYi6pe8E
このQ&Aは役に立ちましたか?
> クリアー塗料でメッキ部材に塗装なのです。
透明プライマやクリア塗料に混ぜてつや消しにするものです。
光沢金属をつや消しにするには生地の方をビーズブラストなどでつや消しにする事が多いですが、メッキなので怖くて出来ないですよね。
次に考えるのは下塗りにつや消し、トップには艶ありですが、ここまでは考慮されていると思います。
それでだめなら配合を変えるぐらいしか無いでしょう?
あとメッキにつや消しでクライアントは何を期待しているのかをもう一度確認したほうが良いかと思います。
普通はやらないので、ひょっとしたらすりガラスで正解かもしれません。
つや消しフィラーの屈折率を下げてみるのはどうでしょう?
https://www.unitika.co.jp/g-beads/products/p05.html
回答ありがとうございます。
しかし私の期待した回答ではありませんでした…
クリアー塗料でメッキ部材に塗装なのです。
2023/02/17 17:21
関連するQ&A
SPHC-Pへのニッケルめっきについて
開発中の金物部品について、コストダウン目的で材質をSPCCからSPHC-Pへの変更を検討しています。 表面処理はニッケルめっきを行う予定なのですが、出来上がりの...
銅配線にニッケル無しで金メッキは可能ですか?
プリント基板において通常は銅地にNiメッキ→Auメッキを行っておりますが、銅地に直接Auメッキは可能なのでしょうか?
メッキの剥がし方教えてください。
ゴルフクラブのアイアンのメッキを剥がしたいのですが良い方法はありますでしょうか? 多少傷など付いてもかまいません。 また、サンドブラストで剥離する方法は思いつい...
ニッケル自体は磁性があるのに、ニッケルが含有され…
ニッケル自体は磁性があるのに、ニッケルが含有されているステンレスや10円硬貨は? 素朴な疑問に悩んでいます。ニッケル自体は磁性があるのに、なぜSUS200番...
金メッキについて
金メツキの方法には、シアン系金メッキとクエン酸系金メツキがあるとききました。このメッキ方法はそれぞれどのような特色があり、どのようなものに使用されているのでしょ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。