このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/01/27 17:30
空気は通すが水は通さない材料で
部品のシール材(パッキン)を探しています。
ゴアテックス等の繊維ではなく
成型可能なゴムまたはプラスチックで
使えそうな材料は無いでしょうか?
よろしくお願い致します。
ゴムでは、唯一シリコーンゴムが気体は通すが液体は通さないものです。
実験装置として有名ですが、大きな水槽の中にシリコーンゴムで造ったハウス(透明又は半透明)でハツカネズミを永遠に飼い続けることが可能です。当然水槽の水に酸素を送ることが条件ですが・・・。この様に、水中の酸素をシリコーンゴムを通して水中のハウスへ供給出来ることを、この実験は見事に実証しております。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
シリコーンゴムが良いかと思います。ゴムの硬さなども調節できるために、ご希望にあわせたものができると思います。
下記あて先までご一報いただければ当社の営業担当が詳しくお答えさせていただきます。
mushimushi2352@yahoo.co.jp
sei2さん こんにちは。
透湿防水の代表的な特許 後半にありそう?
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/map/ippan02/3/3-6.htm
2005/01/28 10:55
ありがとうございます。
意外と古い特許でも
使えそうな感じです。
検討します。
関連するQ&A
人体に優しい成型材料
成型材料で、人に優しい材料を教えていただけないでしょうか? 常に人の肌に密着して使用する製品の検討をしているのですが? 最近、アレルギー等の方が多いので、材料に...
水圧試験と空気圧試験
水圧と空気圧に関して教えて頂きたいのですが。 銅管パイプのロウ付け部の漏れ試験に於いて、水圧1.0Mpaの 指示に対し空気圧1.0Mpaでの試験でも問題無いので...
硬質メッキと窒化(軟窒化)との相性
メッキと窒化の相性について教えてください。 材質S45Cの部品に窒化(または軟窒化)処理した後、一部研磨し硬質メッキ処理をしたいと思います。以前窒化と硬質メッキ...
フェロチックの鏡面仕上げについて困っているので教…
フェロチックの鏡面仕上げについて困っているので教えてください。 二週間ほど前から鏡面仕上げの仕事に変わったのですが、知識が無い上に不慣れな為にフェロチックの放...
成形品外観不具合の件
成形品外観全体に「テカリ」が出ております。 対処法を教えて下さい。 【成形材情報】 ・成形材料:PC/ABS 白 ・メーカー:UMG ALLOY ・グレード:...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2005/01/28 10:57
ありがとうございます。
検討します。