本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トグルスイッチなどの許容電流容量について)

トグルスイッチの許容電流容量について

2023/10/14 18:26

このQ&Aのポイント
  • トグルスイッチなどの許容電流容量について知りたいです。
  • 手元にAC125V3Aと書かれたスイッチがありますが、このスイッチでDC15Vを入り切りする場合、電流容量は大体何アンペアまでOKなのでしょうか?
  • 手元にDC30V1Aと書かれたスイッチがありますが、このスイッチでDC15Vを入り切りする場合、電流容量は大体何アンペアまでOKなのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

トグルスイッチなどの許容電流容量について

2005/01/08 09:44

電子部品のスイッチ(電源を入り切りするトグルスイッチなど)についてどなたか教えてください。
?手元にAC125V3Aと書かれたスイッチがあるのですが、このスイッチでDC(直流)15Vを入り切りしたいと思っています。この場合、電流容量は大体何アンペアくらいまでOKなのでしょうか?
?手元にDC30V1Aと書かれたスイッチがあります。このスイッチでDC(直流)15Vを入り切りする場合、電流容量は大体何アンペアくらいまでOKなのでしょうか?
以上2点、よろしくお願い致します。
(以前に、0.5VAと書かれた基盤用の小さなトグルスイッチを12V1A程度で使えたことがありますので質問いたしました。)

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/01/08 19:30
回答No.3

接点の材質(金フラッシュ・銀クラッドなど)により変化しますので定格についてはメーカーの資料を参照しないといけません。

概ね125V3Aなら
DC15V3Aと思います。(抵抗負荷の場合)

DC30V1Aなら 15Vでも1A程度です。
(抵抗負荷)

電圧が低い場合、やはり材質により特殊な焼き付が発生しますので
メーカーに確認したほうが安全です。

http://www.naisweb.com/j/manuopej/m_op_jpn/m_op_jpn_aj1j2/idaqwjx.html

http://www.naisweb.com/j/manuopej/m_op_jpn/m_op_jpn_aj4/idahx5w.html

http://www.naisweb.com/j/manuopej/m_op_jpn/m_op_jpn_nd16/idaogdx.html

お礼

2005/01/08 20:56

ご回答ありがとうございます。DCの比較的低い電圧に使用したら、AC125V時の電流よりたくさん流せると思っておりましたが、そういう考えは持たない方がいいと思いました。このたびは誠にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2005/01/09 18:15
回答No.5

こういった問題解決にはメーカーのカタログやJIS規格などが参考になります。私は大学時代、授業をサボって図書館でカタログや規格を読みあさってました。いまでも幕張や晴海にいってはカタログを山のように貰ってきます。

お礼

2005/01/09 23:33

ご回答ありがとうございます。今後はカタログもより注意してみようと思います。来週は「インターネプコンジャパン」に行ってみようと思っています。

質問者
2005/01/08 21:18
回答No.4

趣味で作るのであれば要するに燃えさえしなければ
どれだけ流しても構わないと思う(もちろん全て自己責任で)

ただ、DCの場合は流せる電流よりも遮断電流が少ないので注意が必要です
遮断時のアークが大きく最悪の場合切れなくなる
定格以内であれば24V以下ではほとんどの場合問題とはなりませんが
スイッチの限界まで電流を流した時でもチャント遮断してくれるかどうかは判りません

http://www.fa.omron.co.jp/product/detail/1329/index_r.html
http://www.naisweb.com/j/manuopej/m_op_jpn/m_op_jpn_cau/ida0b4w.html
http://www.naisweb.com/j/manuopej/m_op_jpn/m_op_jpn_cau/idacg4w.html
http://www.nikkai.co.jp/torisetu.cfm

お礼

2005/01/08 22:38

参考サイト等ご回答ありがとうございます。スイッチの性能(寿命)について、今までは電圧と電流(電力)にだけ目がいっていましたが、皆様のご教示をいろいろ伺い、突入電流や遮断電流、また負荷の種類が大きな影響があり、重要な要素だということがわかりました.

質問者
2005/01/08 11:19
回答No.2

基本的には、電圧は記載電圧より低い電圧で使用、電流も一緒です。電圧が低いから相対分の過電流での使用は可能?との質問と思いますが、あくまでも使用時の過熱が無い範囲でなら個人の使用範囲ならいいかも。

お礼

2005/01/08 13:56

ご回答ありがとうございます。個人の趣味の範囲でなら、?については、3Aを若干超えてもいいし、?については1Aを若干こえてもいい、というご趣旨かと理解致しました。あくまでも「寿命」との関係なのですね。

質問者
2005/01/08 10:17
回答No.1

スイッチの接点容量(耐久性)は、表示されている電圧と電流で抵抗負荷の場合、数千回といったところでしょう。
負荷にコイルやコンデンサーが接続されていると、スイッチON、OFF時に定格を超えてしまい寿命が短くなります。
「このスイッチは100回しか操作しない」であるならば??のスイッチでも10Aくらい行けるかも・・・・
スイッチの定格で近い容量で使用を続けると、接点の劣化が早く、チャタリングが多くなり、接触抵抗が上がります
小電圧 小電流で使用すると機械的な故障が寿命となります。

お礼

2005/01/08 14:03

早速のご回答ありがとうございます。ご回答内容からすると、「寿命との関係」で考える事が必要との事だと理解いたしました。やはり、スイッチというものは、ONやOFF時に最も負荷がかかり接点がやられるということなのでしょう。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。