本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラッチングリレーを使った電気回路を教えて下さい)

ラッチングリレーを使った電気回路の仕組みと使い方

2023/10/14 19:40

このQ&Aのポイント
  • ラッチングリレーは、押しボタンスイッチを使って自己保持できるリレーです。
  • ラッチングリレーを使うと、ワンプッシュでON、もう一度プッシュでOFFという動作ができます。
  • セットコイルとリセットコイル、押しボタンスイッチがあれば、簡単にラッチングリレー回路を作ることができます。
※ 以下は、質問の原文です

ラッチングリレーを使った電気回路を教えて下さい

2006/11/20 17:09

初心者です。どの分野で聞けば良いのか分からず電子部品関係と機械保全のカテゴリーでお聞きします。ラッチングリレーは自己保持出来るリレーと知りましたが、押しボタンS/W1個(モメンタリー)で、接点を1回目押しでON、2回目押しでOFF・・・・。と言う具合で出来ますのでしょうか?セットコイルとリセットコイル、押しボタンスイッチが2個有れば単独で、コイルに通電出来ますが、どのようにすれば宜しいのでしょうか?具体的に、ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/11/20 17:23
回答No.1

特殊なラッチリレーが必要です。

現在オムロンのG4Qぐらいしかないです。

お礼

2006/11/21 09:21

早速の、ご回答ありがとうございます。この様な特殊なリレーの存在は知らなかったです。G4Qラチェットリレーは、添付カタログ拝見致しますと、「パルスごとに各接点が交互切り替え動作」と記載しているので、1押し(1パルス)で接点自己保持で、つまり1押し毎にA接点、B接点と切り替わるという意味でしょうかね?何分、使用した事が無いので出来れば教えて下さい。オムロン様に問い合わしてもいいですし・・・・。どちらにしても勉強になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/11/21 23:51
回答No.4

>つまり1押し毎にA接点、B接点と切り替わるという意味でしょうかね?

動作はG4QカタログPDFの926ページ右下に出ている
タイミングチャートの通りです。
動作としてはタイミングチャートがすべてを表示しています。

お礼

2006/11/22 08:56

再びのご助言ありがとうございます。回答(4)様のおっしゃられる通り、タイミングチャートが有りました。前回のお礼の際に、もっと確認してからお礼をさせて頂いたら良かったのですが、お礼が終わった後で、コピーして確認したら、記載していました。ご足労お掛け致しました。

質問者
2006/11/20 21:56
回答No.3

所謂1入力フリップフロップ回路をラッチリレー1個で作るのは不可能です
1個で作るなら回答1さんのステッピングリレーしかない
↓にPLCプログラムですがリレー回路でフリップフロップする場合
http://www.mew.co.jp/ac/fasys/tech_support/sample_program/program_070/index.jsp
でも、果たしてハードリレーでこの通りに作っても恐らく
安定動作しません 更に一工夫必要(一工夫で無く三工夫かも)

お礼

2006/11/21 10:12

早速のご回答ありがとうございます。やはり、回答(1)様のG4Qですね。パナソニック様のオルタネイト回路、PLCですが、一般リレーでこの回路組んだ場合、安定動作しませんか?ラチェットリレーで組んでみた方が無難みたいですね。回答(3)様のおっしゃる通り、一筋縄では行かないのかも知れませんね。皆様方は、押しボタン2個使う(ON/OFF)とか、オルタネイトタイプとかを使用しているのでしょうかね?私自身、あんまり電気回路に詳しく無いので、少し無茶な質問のようでしたね。でも勉強になりました。このようなリレーも有るのだと言う事を。

質問者
2006/11/20 17:38
回答No.2

使い方はそれほど難しくはありません。
カタログやテクニカルガイドに書かれています。

参考に↓ここの4,34ページとか
http://www.fa.omron.co.jp/data_pdf/commentary/relay/relay/relay_guide.pdf
BMラッチングリレーとか
http://www.toki.co.jp/BioMetal/DownLoad/DownLoadFiles/LR10A0211.pdf

などに参考回路があります。

お礼

2006/11/21 09:52

早速のご回答ありがとうございます。参考回路、本当にありがたいです。分かりやすくて。回答(1)様のG4Qが良さそうですね。ただ、ラチェットリレーの基本動作でも有る様に、負荷Aと負荷Bが同一の機器ですので、誤動作とかは問題無いですかね?どちらにしても1回使ってみます。使わないのに、良い悪いの評価は出来ませんので。勉強になります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。