本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金属製シャーシの放熱設計(伝熱シミュレーションソ…)

金属製シャーシの放熱設計(伝熱シミュレーションソフト)

2023/10/14 20:21

このQ&Aのポイント
  • 金属製シャーシによる電子デバイスの放熱設計について
  • シャーシの放熱効果を確認するための数値解析シミュレーションの方法
  • 安価な伝熱シミュレーションソフトウェアのご紹介
※ 以下は、質問の原文です

金属製シャーシの放熱設計(伝熱シミュレーションソ…

2006/11/06 22:46

金属製シャーシの放熱設計(伝熱シミュレーションソフト)

発熱する電子デバイス(例えばICなど)を金属製(例えばアルミなど)のシャーシに直接取り付け放熱を行います。
放熱不足の場合は、シャーシを放熱フィン付の形状に変更する予定です。
シャーシ(放熱フィン)の冷却効果を確認するため、温度分布を数値解析し、シミュレーションしてみたいのですが、安価な伝熱シミュレーションソフトがありましたら、ご紹介願います。(フリーソフトであれば助かります。)
残念ながら、現在使用しているCADは汎用2次元CADのため、シャーシ(放熱フィン)の形状データはDXF形式になります。

回答 (2件中 1~2件目)

2006/11/07 23:41
回答No.2

対策として、フィンの必要面積を求めたい、ということであれば、
モデル化した上で簡易的なシミュレーションするソフトで対応
可能でしょう。そう言ったものであれば数万円で販売されており、
もしかしたらフリーソフトもあるかもしれません。

仰っていることを本気でやろうと思ったらおそらく百万超の
ソフトを使用して、かなりの労力がかかるかと思います。
(その場合でも、どんなに形状データ、物性値等のデータを
真面目に入力したとしても、運転時のデバイスの発熱量、接触の
抵抗等々追い込めない部分もあり、これらに基づく計算結果を
理論値と言うのには抵抗があります。話はそれましたが。)

私は、熱設計なんでも相談室
http://www.a1s.co.jp/thermal/
で、販売されている
熱設計計算ユーティリティThermocalc
統合熱回路網法プログラムNodalnet
を使っています。どちらも二万円程度です。

Nodalnetはかなり複雑なものまで解く事ができますが、
仰られているようなことであればThermocalcに入っている
自然空冷のヒートシンク計算と筐体計算を組み合わせたら
計算はできるかと思います。

ただし、CADからインポートして計算、というような単純な
手順ではなく(実際はこれも大変ですが)、モデル化などで頭を
使う必要ありです。

ご参考まで。

無料のものは知りません。
基本的にはそれなりの対価は必要かと思います。
何でも無料というわけにはいきません。

お礼

2006/11/08 20:02

回答ありがとうございました。
知りたいのは厳密な結果(そのためには厳密な条件出しも必要かと)では
なく、あくまでも現状の目安(判断材料)です。
その「数万円~フリーソフトで簡易的なシミュレーションするソフト」を
ずばり教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

回答ありがとうございました。
「熱設計なんでも相談室」は先日、会員登録させて頂きました。
現在、本ソフトを候補のひとつとして検討しております。
やはり、フリーソフトとしては出回っていないのでしょうか。

おっしゃる通りです。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/11/07 16:08
回答No.1

毎度JOです。
何の為に伝熱のシュミレーションを行うか不明ですが、半導体の放熱設計では「熱抵抗」で計算します
発熱する半導体のジャンクションから、放熱される大気までの間を熱抵抗として計算されます、
熱抵抗の単位は 「℃/W」で表示されます、普通アルミ板であれば熱抵抗は微々たる物で、
放熱時に問題となるのは、放熱器(この場合アルミ板やヒートシンクとなる)と大気間の熱伝導です、

下記参照URLにアルミ板と大気間の熱伝導が記載されています。

お礼

2006/11/07 21:51

早速、回答ありがとうございました。
質問内容が不足していおりましたので、補足させて頂きます。
・既に現物があり、実際に放熱不足のため温度上昇が大きく困っております。
・金属製(アルミ材)のシャーシは箱型形状の閉じた空間で、その中にICが
 実装され、シャーシに直接取り付けることで、シャーシ全体がヒートシンク
 となり、十分な放熱が行われる予定でした。
・シャーシ内部は他のデバイス類も実装されており、非常に狭い空間です。
 尚、現状では制約がありファンを追加(強制空冷)することはできません。
・シャーシ外部に放熱効果を上げるために、放熱フィンの追加も検討中です。
・もともと机上での検証をしていなかったため、原点にかえり、
 理論上はどうなのか 検証してみることが目的です。
 もちろん、放熱フィンを追加した場合は理論値を鵜呑みにせず、実験も
 行う予定です。
・伝熱工学などの文献にある計算式を利用して、計算もするつもりですが、
 現在はCAEなど解析ツールが豊富な時代なので、安価なソフトがあれば
 是非、使ってみたいと思いました。
以上、申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。